さ、飛ばしていきますよー。
さてさて、10月の頭には旦那ちゃんのお誕生日がありました。 DCにある虎子ちゃんのお友達のお父さんが板前さんをしている「すし太郎」というお店の予約をとって平日の昼間にランチに行ってきました。家族で食事も考えたのですが、辰子ちゃんの偏食もひどく、落ち着かないので二人が学校に行っている平日のランチの方がいいかなーと(笑) 普段は外食といってもファーストフードばかりなので、久しぶりのレストランですよー。
さてさて、10月の頭には旦那ちゃんのお誕生日がありました。 DCにある虎子ちゃんのお友達のお父さんが板前さんをしている「すし太郎」というお店の予約をとって平日の昼間にランチに行ってきました。家族で食事も考えたのですが、辰子ちゃんの偏食もひどく、落ち着かないので二人が学校に行っている平日のランチの方がいいかなーと(笑) 普段は外食といってもファーストフードばかりなので、久しぶりのレストランですよー。
お友達のご主人の計らいでお誕生日ということもあってプリンをいただきました。ほうじ茶プリンなのかな?甘さ控えめでとてもおいしかったです~。せっかくの「すし太郎」なのについうっかり揚げ物を食べてしまったダメな私達です。次回はお寿司を堪能しに行きましょうね。
夜はおうちでもお祝いしましたよー。スーパーのお寿司を買ってきました。というか夜にお寿司を食べる予定になっていたのでお昼が揚げ物という選択肢になってしまったのですが…行く日にちを間違えましたね(笑)
夜はおうちでもお祝いしましたよー。スーパーのお寿司を買ってきました。というか夜にお寿司を食べる予定になっていたのでお昼が揚げ物という選択肢になってしまったのですが…行く日にちを間違えましたね(笑)
なんとこのレストランこの数週間後にミシュランの星をもらったようで、今は予約もできないくらい忙しいのだそうです。んーやっぱり寿司を食べておくべきだったか(笑)
41歳になった旦那ちゃんがLEGOでこんなものを作っておりました。
41歳になった旦那ちゃんがLEGOでこんなものを作っておりました。
何かに追い詰められているのか心配になったのですが、どうやら辰子ちゃんのリクエストの「とんとんまーえ」なのだそうです。
辰子ちゃん、現地校の学校よりも週に一度の日本語幼稚園が大好きです。なぜか日本語幼稚園のことを「あいさつせんせい」と呼んでいるのですが、幼稚園で覚えてくるお歌や手遊びは大好きでよく真似しております。
辰子ちゃん、現地校の学校よりも週に一度の日本語幼稚園が大好きです。なぜか日本語幼稚園のことを「あいさつせんせい」と呼んでいるのですが、幼稚園で覚えてくるお歌や手遊びは大好きでよく真似しております。
虎子ちゃんももちろん大好きな幼稚園で遠足がありました。あいにくの雨でしたが、子供たちは楽しんでいるようです。
お昼ご飯のあと雨の中お散歩に行ったのですが、朝から張り切りすぎて眠くなってしまったようで、大爆発しておりました(笑)
アジア系スーパーに日本の珍しいお菓子があったので衝動買いしちゃいました。
お昼ご飯のあと雨の中お散歩に行ったのですが、朝から張り切りすぎて眠くなってしまったようで、大爆発しておりました(笑)
アジア系スーパーに日本の珍しいお菓子があったので衝動買いしちゃいました。
これ懐かしくないですか?といってもばあばはこういうのは買ってくれなかったので、自分の子供時代には食べた記憶はほとんどないのですが(笑)
虎子ちゃんは気に入っていましたが、辰子ちゃんはいまいちだったようです。もぐ的には猛烈に面倒くさいのでもう買うことはないかなー(笑)