夏のあたりから何だか辰子ちゃんの奥歯がおかしいなとおもってはいたのですが、いやいやが激しく歯磨きも手こずって困っておりました。でも何だかこれは確実に変だという大きさになってきたので歯医者に行くことにしました。 

 


 

お友達に良い小児歯科を紹介してもらいました。 
 

 

受付にはゲームやらアイパッドやらが置いてあって子供達の反応は上々です。 
というのもこの3日前に日本語のできる歯医者さんに旦那ちゃんが辰子ちゃんを連れて行ってくれたのですが、怖がって号泣してしまい、先生がトラウマになるといけないからと診察すら叶わなかったという経験があるのです。 


今回は万全の対策を練ってお姉ちゃんの虎子ちゃんにも一緒に受診してもらいました。 
 

 

病院にも説明してあったので隣の場所にしてくれました。 
 

最初は不安そうな辰子ちゃんでしたが 

 

 

だいぶ余裕が出てきたようです(笑) 
 

 

モニターが天井についていてクリーニング中にビデオが見られるようになっています。 
 

虎子ちゃんは余裕でした。そして今回も虫歯ゼロ!! 

 

 

でもやっぱり辰子ちゃんには虫歯が見つかりました。しかもすごい大きいの…。 

 

ちゃんとレントゲンを撮らないといけないということで別の場所へ。 

ごめんねー。縛り付けてでももうちょっとちゃんと歯磨きすればよかった。虫歯が生まれてこのかたできたことのない旦那ちゃんの強い歯を受け継いで欲しかったのですが、この歳になっても未だに虫歯のある残念なもぐの歯を継いでしまったようです。鼻が詰まって口呼吸なのも関係あるのですかね…口が小さいしよくわからなくて不安でいっぱいなのもあって上手に写真が取れずにイラつく歯科助手さんの様子に泣き始めてしまったりもしたのですが、持参した新しいおもちゃたちでなんとか乗り切ることができました。おつかれさまでした。 

 

 

結局、かなり大きい虫歯で神経にも近いということで来月もう一度予約して麻酔をして治療することになりました。ハッピーガスを吸って治療するのだそうです。その日は学校は休まないといけないのだそうです。んー、ごめんね。 


こちらお友達の韓国人ママからもらった絵本を見て作りました。 
 

 

指でスタンプしたところにペンで線を足すのですが、色々あってとても可愛らしいのです。