なんかペース出てきましたよ(笑)
さて学校が始まり、虎子ちゃんはいろいろなことにチャレンジしております。
現地校のアフタースクールのプログラムで「ティーボール」というものに挑戦してみました。小さい子向けの野球だそうです。ゴルフのティーのようにティーに乗っかったボールを打つようです。コーチも面白い人でなかなか楽しんでいたようです。
辰子ちゃんも日本語幼稚園に慣れてきました。
いつもはご飯大好きなのですが、お弁当が慣れないようで、あんまり食べてくれません。
お弁当の半分をメロンが占めていますが、たまに完食もできるようになってきました。
まだまだお話も上手にできずに成長が心配されている辰子ちゃんではありますが、ここにきて2語文でお話したり、英語も日本語もだいぶ単語が増えてきました。学校の先生からも辰子ちゃんは人の気持ちに気付ける子だと言ってもらっていて、学校で誰かお友達が転んだりすると一番にかけて行って「大丈夫?」と声をかけているのだそうです。日本語幼稚園ではクラスの真ん中くらいの年齢なのですが、ほかのお友達と上手に遊んでいるようです。ちょっとずつ大きくなっていってくださいな。
相変わらずシャボン玉が大好きで、シャボン玉があればご機嫌です。
どこまでも走って行ってしまうんじゃないかと心配になるほどです。
こちらの学校でよくあるイベントで、Tシャツを染料で染めるのですが、これが毎年毎年あるのでなんだかよくわからないTシャツが増えてきました。
いやいやもまだまだ続いていて、気分が乗らないと大変なこともあります。特にお洋服のこだわりがすごくて、こちらにも時間の制約等があって付き合いきれないときはそのままにさせてもらうこともしばしばなのですが…。
この時は上から下までピンクの縞々で構成されていました。靴下まで~とほほ。
DCで行われていたサイエンスフェアに行ってきましたよ。
久々の電車に子供たちはウキウキだったのですが、いざ乗り込んでみると辰子ちゃんは怖くなってしまったようで、旦那ちゃんの手をしっかりと握っておりました。
サイエンスフェアはたくさんのブースが出ていて楽しかったです。
ロボットのくらげがいましたよ。
久しぶりに虎子ちゃんからお弁当のリクエストがあって
パンダ弁当作りましたよ。
虎子ちゃんたらもうすぐ6歳はやいー。お誕生日のケーキはキノピオのリクエストをもらっています。お誕生日プレゼントはマリオのDSがいいそうです。まだまだマリオブームは続きそうな予感です。
![]() | パンダおにぎりBABY(ベビー) A-76053 1,008円 Amazon |