えぇ、もうすぐ3月が終わろうとしております・・・皆様大変御無沙汰しております。
こちらは毎日楽しく暮らしております。
辰子ちゃん、大きくなりました。
ようやく2語分が話せるようになりました。なんだかこもった低い声でぐふぐふーと話すのが楽しいようです。口の中の響きを楽しんでいるのでしょうかね??まるでくれよんしんちゃんみたいな話し方をしたりもします。
そんな話し方でおならをすると「ぶーしてないよー」とか言うから家族に笑いが絶えません。下の子はひょうきんだと言われるのがなんだかわかるような気もします。学校でバイバイして別れるときも毎朝「Have a good weekend~!(良い週末を)」と言われるのでどうしてもにやけてしまいます。
マグネットのブロックにはまっております。できるとご機嫌で「じゃじゃーん」のポーズを披露してくれます。二等辺三角形が少なくて取り合いになるのでついついまた100ピース買ってしまいました。頑張っていろいろ作って還元してくださいなー。
プリンセスとかピンクとかフリフリとかが大好きで、どっぷり女の子しております。もぐも小さいと気はそうだったので、きっと反動で大きくなったら紺とか黒とかばっかり着るようになるのかもしれません(笑)これは姪っ子のお姉ちゃんに頂いたお下がりのレインコート。まだちょっと大きいのですが、かわいらしいことこの上ないのです。
まだまだ外が寒いのでお隣の男の子とのプレイデイトは我が家でしています。
すっかり仲良くなって毎週のように遊んでいたのに、今週お引越しすることが判明しました~。近くの街なので(お金持ちの住宅街です~)これからももちろん遊べるのですが、なんだかちょっと寂しいのです。彼らにとっては幼馴染なのでこれからも連絡を取ろうと思っております。お隣は売りに出されるようです。いい人が来てくれれればいいのですが・・・。
はなちゃん人形のお洋服のボタンからようやく自分のお洋服のボタンの着脱ができるようになってきました。まだまだヘルプはいりますが1個か2個くらいまでなら自力で頑張れます。
ばあばが虎子ちゃんに送ってくれたガーゼ生地の肌触りの良いやわらかいパジャマは辰子ちゃんにもぴったりのサイズになりました。
先日風邪を引いたからか、顔に赤い斑点がでて病院に行ってきました。いろいろ記憶しているからか少し尻込みするものの、先生の前でもおとなしく診察を受けることができました。今回は風邪を見てもらうだけで予防注射がなかったので本人もなんだか拍子抜けしておりました。気がつかないうちに成長しているものです。
休みの日も寒くて外で遊べなかったので二人でコスプレして遊んでおりました。虎子ちゃんは相変わらずマリオが大好きです。
お友達から頂いた「マリオのチョコレート」を見て感激してました。この日は1時間に5回くらい「こんなのはじめて見た」とつぶやいておりました。
本当にマリオが好きでたまに見せるyoutube見たさにこんなに長い手紙も書いてくれました(笑)好きのエネルギーは本当にすごいのです。
学校のお友達とも仲良くしていて、毎日の下校時間も一緒に歩いております。この傘を高く持ったりするの子供たちみんなやりますよね。自分の子供時代をなんだか思い出しました。
こちらはみんなで遊ぼうとおもってもぐが頑張って買ったのリモコンで操作するマリオのお人形なのですが、じたばたするだけですっかりおトイレに行きたい人形扱いされております。