きゃー、6月の中旬ですけど、どうしてー
というわけで、5月あれこれです~。
すっかり慣れてくれたと信じていたのに、辰子ちゃんここ1か月毎日学校のお別れが上手にできなくなってしまいました~。突然です。どうしてなんですかね~。お姉ちゃんと一緒になんとか笑顔でお姉ちゃんのクラスまでは行けるのですが、自分のクラスについたとたんに江頭2:50ばりの転倒をしたあと、ローリングしながら泣き叫ぶか、青虫張りに床にへばりついて後ろ向きで後ずさりしたあとクラスの入り口から猛ダッシュで出口に逃げるようになりました。虎子ちゃんの時も学校になれるまでに1年半かかったので長期戦で考えてはいるのですが、あまりの嫌がりっぷり&実力行使っぷりに先生と毎日唖然としております。
はい、虎子ちゃん5歳になりましたよー。
マリオのケーキを作りたかったのですがエネルギー不足でフィギュアでお茶を濁してしまいました。あの目の水色とズボンの青が用意できませんでした。
本当にあっという間です。
パスポートが切れてしまうので更新しないといけないのですが、手続きをしていると5年たったんだな~としみじみいたします。
学校でもお祝いしてもらいましたよ。
虎子ちゃんは今年で卒業なので、家族全員で参加してきました。というか親がいろいろ持っていくのですが(笑)この秋からは現地校のキンダーに上がります。親もいろいろ試練がありそうですが、家族みんなで力を合わせて乗り切っていきたいものです。
家に帰ってから家族でパーティもしましたよ。
昔住んでいたアパートのお向かいのおじいちゃんからもまたメッセージカードいただきました。じいじとばあばからもたくさんプレゼントいただきましたよー。たくさんのマリオグッズに、ポポちゃん、トランペットにお菓子と虎子ちゃん大興奮でした。
けんかにならないように辰子ちゃんにも送ってくれました。大好きなパパと一緒にラッパをぷーぷーしてご機嫌です。たくさんたくさん本当にどうもありがとう~。
お友達からもたくさんいただきました。
髪の毛を結ぶゴムもたくさんあります。
やっぱり日本のものは本当にかわいいですねー。
どうもありがとう~。
母の日のバラをいただきました~。
お花は本当に素敵です~。
5月はイベント盛りだくさんでございました。
虎子ちゃんの日本語幼稚園の運動会でございました。辰子ちゃんも一緒に行ってきましたよ。相変わらずタンポポの綿毛に夢中です。
昨年は年少さんでなんだかよく分かっておらず、障害物競争では赤いトンネルでないと嫌だとないた虎子ちゃんでしたが、今年は障害物競争も、パン食い競争も、ダンスも玉入れも上手にできました。
辰子ちゃんもパン食い競争委参加しましたよ。
順番が上手に待てなくていろいろすったもんだしましたが、最後はゴールにパパの姿を見つけてご機嫌です。現在絶賛いやいや期爆発中でございます。
年中さんからは綱引きにも参加しましたよー。でも黄色チームはおっとりした子が多くて引きずられるようにして負けておりました。幼稚園なので2回戦目は大人が参加して黄色チームを勝たせてくれるのですが、4歳ぐらいでほんとに個性ってしっかり出ています。
6月の日記は後ほど。
というわけで、5月あれこれです~。
すっかり慣れてくれたと信じていたのに、辰子ちゃんここ1か月毎日学校のお別れが上手にできなくなってしまいました~。突然です。どうしてなんですかね~。お姉ちゃんと一緒になんとか笑顔でお姉ちゃんのクラスまでは行けるのですが、自分のクラスについたとたんに江頭2:50ばりの転倒をしたあと、ローリングしながら泣き叫ぶか、青虫張りに床にへばりついて後ろ向きで後ずさりしたあとクラスの入り口から猛ダッシュで出口に逃げるようになりました。虎子ちゃんの時も学校になれるまでに1年半かかったので長期戦で考えてはいるのですが、あまりの嫌がりっぷり&実力行使っぷりに先生と毎日唖然としております。
はい、虎子ちゃん5歳になりましたよー。
マリオのケーキを作りたかったのですがエネルギー不足でフィギュアでお茶を濁してしまいました。あの目の水色とズボンの青が用意できませんでした。
本当にあっという間です。
パスポートが切れてしまうので更新しないといけないのですが、手続きをしていると5年たったんだな~としみじみいたします。
学校でもお祝いしてもらいましたよ。
虎子ちゃんは今年で卒業なので、家族全員で参加してきました。というか親がいろいろ持っていくのですが(笑)この秋からは現地校のキンダーに上がります。親もいろいろ試練がありそうですが、家族みんなで力を合わせて乗り切っていきたいものです。
家に帰ってから家族でパーティもしましたよ。
昔住んでいたアパートのお向かいのおじいちゃんからもまたメッセージカードいただきました。じいじとばあばからもたくさんプレゼントいただきましたよー。たくさんのマリオグッズに、ポポちゃん、トランペットにお菓子と虎子ちゃん大興奮でした。
けんかにならないように辰子ちゃんにも送ってくれました。大好きなパパと一緒にラッパをぷーぷーしてご機嫌です。たくさんたくさん本当にどうもありがとう~。
お友達からもたくさんいただきました。
髪の毛を結ぶゴムもたくさんあります。
やっぱり日本のものは本当にかわいいですねー。
どうもありがとう~。
母の日のバラをいただきました~。
お花は本当に素敵です~。
5月はイベント盛りだくさんでございました。
虎子ちゃんの日本語幼稚園の運動会でございました。辰子ちゃんも一緒に行ってきましたよ。相変わらずタンポポの綿毛に夢中です。
昨年は年少さんでなんだかよく分かっておらず、障害物競争では赤いトンネルでないと嫌だとないた虎子ちゃんでしたが、今年は障害物競争も、パン食い競争も、ダンスも玉入れも上手にできました。
辰子ちゃんもパン食い競争委参加しましたよ。
順番が上手に待てなくていろいろすったもんだしましたが、最後はゴールにパパの姿を見つけてご機嫌です。現在絶賛いやいや期爆発中でございます。
年中さんからは綱引きにも参加しましたよー。でも黄色チームはおっとりした子が多くて引きずられるようにして負けておりました。幼稚園なので2回戦目は大人が参加して黄色チームを勝たせてくれるのですが、4歳ぐらいでほんとに個性ってしっかり出ています。
6月の日記は後ほど。