さてさて、我が家のアイドル辰子ちゃんの2歳の誕生日が近づいてまいりました。

もうすぐ2歳の辰子ちゃんは旦那ちゃんが大好きで寝るのも遊ぶのもいっつも一緒です。明らかに辰子ちゃんはもぐよりも旦那ちゃんが大好きで、旦那ちゃんと一緒だと少し甘えん坊になります。

相変わらず「いないいないばー」が大好きです。

旦那ちゃんが洗濯物を畳んでくれているとやってきてお手伝いという名の邪魔をしております。旦那ちゃんのシャツをきせてもらって大喜びでおどっております。こんな写真とか動画とか嫁入り前に見て男泣きしちゃったりするんだろうな(笑)

最近はお水遊びが大好きです。
カップの水を入れて、移して、ちょっと飲んで(笑)と延々繰り返しております。
シャボン玉も相変わらずのお気に入りで最近ようやく「ふーっ」と吹くことができるようになってきました。
でも3回に1回はすったりなめたりしているのでうかうかできません。このかえるちゃんのレインコートと長靴も大のお気に入りです。最近は外遊びがしやすくなってきて、お姉ちゃんと遊ぶのも大好きです。

もちろんDVDも相変わらず大好きで、中でもしまじろうをつけると釘付けです。
もぐの帽子をかぶって歩く姿も最高にかわいいのです。


旦那ちゃんが辰子ちゃんのトイレトレーニングを始めてくれています。
すでに2回成功したそうです。すごい~。これから寒くなるのにはじめちゃうところが男親だな~と思いつつ、自分の頭の固さを反省いたしました。


今年の旦那ちゃんの誕生日のケーキは虎子ちゃんが飾り付けしてくれました。
もぐよりもセンスがあるかもしれません。
これからは虎子ちゃんにお願いすることにしようかな~。
旦那ちゃんお誕生日おめでとう~。


虎子ちゃんの絵に学校の先生がコメントを書いてくれています。
顔のとっても大きーい旦那ちゃんと、エプロンを着ているもぐ、自分と大好きなアンパンマン…。虎子ちゃんに「あれ?妹の辰子ちゃんはどこかな?」と聞いたら「寝てるのー」と元気に応えるのですが、絵の中には「芋虫」と先生にコメントされた謎の線があるのですが、まさかこれではないですよね???本人に聞いたら「これは芋虫」と言うのですが、妹はどこにいるのでしょう(笑)


3歳過ぎてもなかなかお話ができず、もぐとだんなちゃんをやきもきさせた虎子ちゃんですが、4歳になってめきめきと会話が上手になりもう心配はいらないようです。日本語も英語もようやく会話ができるようになりました。た行が苦手なのかいまだに男の子を「おととのこ」、お片づけを「おたたづけ」と言うのが本当にかわいらしくて大好きです。もうちょっとしたらこういうのも見られなくなっちゃうんだろうな~。


さてもう少しでハロウィン=辰子ちゃんの2歳のお誕生日です。
こんなかわいらしいアヒルの衣装を頂いたりもしたのですが、今年はダブルエルサで行こうかなとがんばって作っております。一応虎子ちゃんのは出来上がり、辰子ちゃんのがもう少しというところまでやって来ました。がんばるぞーおー。

辰子ちゃん、2歳を前に学校に通うことになりました。どうやら誕生日の5日前から通えるらしく、急遽来週から学校です。我々も11月だとばっかり思っていたのでびっくりしております。まだまだまだまだまだ赤ちゃんみたいで、「バイバイ」といないいないばーの「バー」以外何にもお話できないのに何とかなるのかしらととっても心配なのですが、まぁ彼女なら大丈夫でしょう。いっつも一緒にいた旦那ちゃんはちょっとさびしくなっちゃうんじゃないかしら(笑)まぁ、心配で心配でやきもきしていることは間違いないでしょう。


辰子ちゃんが学校に通い始めるので、学費を稼ぐべく、もぐもフルタイムにしてもらえそうです。新しい部署?なので2ヶ月のトライアル期間を経て採用という運びになりそうです。そちらには日本人もいないし、今まで一緒に働いてきた人がいないので、もぐも正念場となりそうです。まぁ、求められるうちが花なので気合を入れてがんばりたいと思っております。

来月から辰子ちゃんの学校ともぐの仕事の延長で少し生活の変化がありそうですが、家族で協力しながら乗り切って行きたいなと思う次第なのであります。旦那ちゃん、いろいろ迷惑をかけますがどうぞよろしく願いいたします。