はい、虎子ちゃんめでたく4歳になりました~。
学校で誕生日会してもらいましたよー。

ご希望通りカップケーキを用意して(もちろん親が!!)みんなにお祝いしてもらいました。辰子ちゃんも来てくれたのですがお昼寝にぶつかってしまいちょっとかわいそうなことをしましたが…。まぁ、2歳になったら11月から同じ学校に通うことになりそうなので、早く慣れるためにもちょこちょこ顔出した方が本人のためかなと思うのですけどね。

当日はアンパンマン弁当に
アンパンマンのケーキ(左側はご希望のリラックマケーキっぽく作ってみました。)に
ばあばやお友達から送ってもらったプレゼントの数々です。(皆さん本当にどうもありがとうございます~。)写真にはないのですが、アンパンマンのお弁当箱も頂いちゃいました~。
心配だったアンパンマン人形は一緒に寝たり
一緒に座ったり(笑)とても気に入ってくれたようです。
皆さんから送ってもらったシルバニアファミリーはようやく4人家族になりましたー。
11日は母の日でしたね。
素敵なカーネーションを頂きました。
今も食卓を彩ってくれております。

旦那ちゃんからは「電動ポンプ」を頂きました。何故かを説明すると長くなるので割愛いたしますが(笑)、今まで数々の電気製品をプレゼントされてきましたが、ポンプをプレゼントされるのは後にも先にもないことだと思われます。どうもありがとう~。


さてさて、本日は虎子ちゃんの日本語幼稚園の運動会に行ってまいりました。
子供の運動会に参加するのは初めてです。

親の心配をよそに、虎子ちゃんは障害物競走も、パン食い競争も、玉入れも、ダンスも、がんばってこなしましたよ。参加賞のペンダントをもらって、とてもうれしそうでした。本日のカメラマンは旦那ちゃんなのでいい写真が多いのですが皆さん写っているので掲載できなくて残念です。

辰子ちゃんも応援してくれましたよ。
途中、兄弟姉妹OKのパン食い競争に参加し、元気に走りきることができました。


辰子ちゃんの1歳6ヶ月検診に行ってきました。
身長、体重は理想どおりの成長を遂げておりますが、やっぱり言語の遅れを指摘されてしまいました。まぁ、1歳4ヶ月のお友達の話しぶりを見ていたので、ある程度覚悟はしていたのですが、改めて指摘されるとやっぱりへこみますね…。

そんな辰子ちゃん上手にブロックを詰めるようになりました。
お絵かきする姿もいっちょまえです。


虎子ちゃんのときもそうだったので、我々の接し方にも少々難ありなのかもしれませんが、のんびりやっていくことにいたします。