大変~もうすぐ2月も終わっちゃうー。
とあわてて2月の日記を書いております。
辰子ちゃんは1歳3ヶ月になりました。ようやく外でのあんよが上手になってきましたよ。
靴を履いて歩けるようになったのと、床をべたべた触ったりしなくなってきたので、スーパーでのお買い物中は良い散歩になっております。一人大人がついてまわらないといけませんが…。
びっくりするほど歯がたくさん生えてきたので、そろそろ本当に歯医者に連れて行かないといけません。実は虎子ちゃんもまだ歯医者に行ったことがないので、そろそろ探さなければーとお友達から情報収集しております。
虎子ちゃんは相変わらずあんぱんまんに夢中になっております。
ばあばが送ってくれたあんぱんまんふりかけは食べた後空袋をセロハンテープでくっつけてコレクションしております。ちなみに、はさみで切るのは虎子ちゃんなのでミリ単位の破片を集めて邪魔しかしない助手(虎子&辰子)を相手にしながら気の長い旦那ちゃんが対応してくれております。
あんぱんまん好きなので
いろいろ作ってみたのですがやっぱり
アンパンはあんまり好きではないようです。
学校で描いてきたこんな絵もありました。
虎子ちゃんがたまごっちを育て始めました。
でも音が怖いようでほったらかしにすることしばしば、2代目まで育ったのが1回、あとは毎週末死んでしまってばっかりです。
最近かくれんぼがブームのようですが、まだあんまり理解できていないようで、これはもぐが鬼で10数えて振り返ったら虎子ちゃんがこの状態でおりました(笑)目を瞑ると隠れると信じているようです。ちなみに家でやっても一人で隠れるのが怖いようで10数えるか数えないかというときに「じゃじゃーん」と言って飛び出してきます(笑)
ポインセチアが3年ぶりに赤くなりました。
ようやく短日処理に成功いたしましたよ。
今年は本当に雪がよく降ります。
この寒い中良くぞ可憐に咲いてくれたーと米のとぎ汁かけてねぎらったら、造花でした。この7ヶ月毎日咲いていたことに全く気がつかなかった自分に呆然としております(笑)
節分はふとまき食べましたよー。
奮発して鉄火まきの細まきにも挑戦して、ようやく虎子ちゃんが食べてくれるようになりました。
お雛様も出しました。べたべた触りまくるいたずらっ子が複数名おりますので、団地にお住まい頂きました…申し訳ない限り。
ようやくはさみが使えるようになって来ました。
チラシのカメラを切り抜いて撮影の真似などしてみたり。
寒くて外では遊べないので室内の時間制の有料の遊技場に行ってきました。
なかなか楽しかったようです。滑り台やらトランポリンなどいろいろできるようになりました。
この股をくぐっていくセンスはいただけませんが(笑)
とあわてて2月の日記を書いております。
辰子ちゃんは1歳3ヶ月になりました。ようやく外でのあんよが上手になってきましたよ。
靴を履いて歩けるようになったのと、床をべたべた触ったりしなくなってきたので、スーパーでのお買い物中は良い散歩になっております。一人大人がついてまわらないといけませんが…。
びっくりするほど歯がたくさん生えてきたので、そろそろ本当に歯医者に連れて行かないといけません。実は虎子ちゃんもまだ歯医者に行ったことがないので、そろそろ探さなければーとお友達から情報収集しております。
虎子ちゃんは相変わらずあんぱんまんに夢中になっております。
ばあばが送ってくれたあんぱんまんふりかけは食べた後空袋をセロハンテープでくっつけてコレクションしております。ちなみに、はさみで切るのは虎子ちゃんなのでミリ単位の破片を集めて邪魔しかしない助手(虎子&辰子)を相手にしながら気の長い旦那ちゃんが対応してくれております。
あんぱんまん好きなので
いろいろ作ってみたのですがやっぱり
アンパンはあんまり好きではないようです。
学校で描いてきたこんな絵もありました。
虎子ちゃんがたまごっちを育て始めました。
でも音が怖いようでほったらかしにすることしばしば、2代目まで育ったのが1回、あとは毎週末死んでしまってばっかりです。
最近かくれんぼがブームのようですが、まだあんまり理解できていないようで、これはもぐが鬼で10数えて振り返ったら虎子ちゃんがこの状態でおりました(笑)目を瞑ると隠れると信じているようです。ちなみに家でやっても一人で隠れるのが怖いようで10数えるか数えないかというときに「じゃじゃーん」と言って飛び出してきます(笑)
ポインセチアが3年ぶりに赤くなりました。
ようやく短日処理に成功いたしましたよ。
今年は本当に雪がよく降ります。
この寒い中良くぞ可憐に咲いてくれたーと米のとぎ汁かけてねぎらったら、造花でした。この7ヶ月毎日咲いていたことに全く気がつかなかった自分に呆然としております(笑)
節分はふとまき食べましたよー。
奮発して鉄火まきの細まきにも挑戦して、ようやく虎子ちゃんが食べてくれるようになりました。
お雛様も出しました。べたべた触りまくるいたずらっ子が複数名おりますので、団地にお住まい頂きました…申し訳ない限り。
ようやくはさみが使えるようになって来ました。
チラシのカメラを切り抜いて撮影の真似などしてみたり。
寒くて外では遊べないので室内の時間制の有料の遊技場に行ってきました。
なかなか楽しかったようです。滑り台やらトランポリンなどいろいろできるようになりました。
この股をくぐっていくセンスはいただけませんが(笑)















