嗚呼、あっという間に2週間以上経過しておりますね…。

10月になり、べびたんは11ヶ月になりました。
11ヶ月になり、ベビたんはとうとう歩けるようになりました。
10月頭には2~3歩歩けるかどうかだったのに、今日では2m近く歩けるようになりましたよ。本当に成長が早いですね。

トドラーというのはよちよち歩きの赤ちゃんをさすようなので、べびたんはもうトドラーになったのだと思います。というわけで、二人ともトドラーになったので、本日よりとどこちゃんは虎子ちゃん、ベビたんは辰子ちゃんに改名いたします。

ご飯はほとんど大人と一緒のものを食べております。
お湯で洗ったり短くしたりはしておりますが、だいぶ楽チンになってきました。意思がはっきりしていて、どこからスプーンを運ぶのかもしっかり見ているので、気に入らないものや、その気分じゃないときには星一徹ばりにスプーンを手で払いのけて頑として食べません(笑)たくましい限りです。

DVDなんかも見せ始めております。
千年寝坊助
かなり楽しいようでいつも首っ丈です。
千年寝坊助
お姉ちゃんと仲良く見れるときもあります。

虎子ちゃんも少しだけおねえちゃんになってきたのか、たまにちょっとだけ一緒に遊べることもあります。辰子ちゃんのタッチが上手になってきたので、一緒に手をつないじゃったりとかするんですよ(笑)

この前は「おちゃちゃだよー」とか言いながら麦茶を飲ませようと自分のコップを辰子ちゃんの口に近づけるのですが、辰子ちゃんはその気が無いのでびっちゃり濡れることになるのですが、二人とも楽しそうなのでよしとしております。

お外でお弁当を楽しむことも出来るようになってきました。
千年寝坊助
足腰が本当にしっかりしてきました。
見返り辰子ちゃんでございます。
このどこからかかもし出されるひょうきんさはやっぱり下の子だからでしょうかねー。

お友達からいただいたジャングルジムがお気に入りで上ったり、くぐったりと毎日楽しんでおります。滑り台の上が落ち着くようで、おトイレにもなっております(笑)


オムツの空箱に入るのが楽しいようです。
千年寝坊助
箱入り娘×2を押して(カーペットの上を滑らせて)遊ぶのが流行っているのですが、パパはだいぶしんどそうです。雑巾がけを何往復もしているようなものなので、結構きついですね。でも健康にはいいはずです。パパがんばってー♪♪


先日近くのモールに遊びに行ってきました。
電車好きの虎子ちゃんのリクエストで乗り物に乗ったのですが、お金を入れると乗り物そのものではなく、3台設置されている台が回るものだったので、辰子ちゃんも一緒に楽しめましたよ(笑)
でも、お客さーん、立ち乗り禁止ですよー。

こちらのモールにも子供の遊び場が出来たようです。
千年寝坊助
メリーランドがモチーフになっているようです。
これから寒くなると公園にも行きにくくなるので助かります。しかもこのモール、カジノつきなのです。旦那ちゃんと交代で一攫千金夢見ちゃおうかしら~。