どうも、本当にご無沙汰しております。
1週間に一度は書こうと思ってはいるのですが、気がつけばもう少しで1ヶ月経過するところでした。
引越し完了後、仕事も始まり、とどこちゃんは上のクラスに移ったりして皆が新しい生活を始めておりました。
そんなばたばたした中、いろいろありまして…詳細は省きますが、人として生きて行くこと、家族と生きていくということを考えさせられる、とてもいいきっかけになりました。お金で代えられない大事なものもわかり、そしてお金の大事さもわかり、40歳を前にして人生の指標のようなものを見たような気がします。なんちゃって(‐^▽^‐)
ぼちぼち家も片付いてきましたよ。
子供部屋完成しました。
暑いからあんまりここにはおりませんが、おもちゃがここに集められているので、他の部屋の秩序が保たれております。※当社比
とどこちゃんがベビ時代に遊んでいた箱とマウスが、やっぱりベビたんにもヒットです。
べびたん、8ヶ月になりました。
体重
8.4キロです。
体つきもだいぶしっかりしてきてよろよろですがはいはいもするようになって来ました。
目的のものに自分から進んで動けるのでうかうかしていられません。
おっと、それはお姉ちゃんの大事なスーパーホワイですよ~。
はいはいでお散歩する姿が猛烈にかわいくて萌え萌えです。
お風呂に入っているパパとおねえちゃんを探しに来たりなんかしちゃって…。
嗚呼、かわいい。
数日前に少し微熱が出たなと思ったら、昨日からぽつぽつと赤い発疹が出ております。
出たり消えたりするように見えたので最初はアレルギーかとも思ったのですが、今日になって手足にも出てきているので、どうやら突発性発疹のようです。熱もなくとても軽く済みそうです。1歳より前に済ませられると軽いとは聞いていたのですが、どうなんでしょうねぇ。本当に突発ならいいのですが。
ちなみに2年前にはとどこちゃんが1歳2ヶ月で熱性けいれんを伴う突発になっていて、あの日は世界で私が一番というくらい取り乱した日なので、ベビたんの発疹を見るたびにあわてぶりを思い出してしまいます。
とどこちゃんは上のクラスに行ってからようやく学校を楽しんでいるような気がします。
上のクラスから日々の日報がなくなってしまったので、どのくらいお昼寝したのかとか、どのくらいお弁当を食べたのかといった基本的な情報がわからないから消化不良ではあるのですが…。もう少しお話できるようになれば本人に聞けば済むことなんですけどねー。
スプリンクルタイムと呼ばれる夏のカリキュラムが大好きです。
3歳にもなると子供の個性がだいぶはっきりしてきますね。
三つ子の魂とはよく言ったものだなぁとしみじみ感じます。
最近とどこちゃんはカメラで写真を撮るのが大好きで
こんなのとか
こんなのばっかり保存してあるのですが…。
って今日日記に書こうと思ったら、思いっきりカメラを落としてしまい、レンズが引っ込まなくなった~(泣)くー、やっぱり3歳児にカメラは早かったかー。しばらく休ませて直ることを祈ろう。
我が家の庭も夏がやってきました。
旦那ちゃんがせっせと芝を刈り、水をまいてくれております。
前の住人が植えていたブラックベリーがだいぶ実をつけて熟してきました。
のどの炎症を抑えてくれる効果があるらしいのでもりもり食べちゃおうかなと思っています。
七夕でしたね。
お願いしたいことはたくさんあるのですが、まずは皆、自分の目の前のことに向き合ってがんばって乗り越えていけたら良いなーと思っております。それくらいなら叶えてくれないですかね。
1週間に一度は書こうと思ってはいるのですが、気がつけばもう少しで1ヶ月経過するところでした。
引越し完了後、仕事も始まり、とどこちゃんは上のクラスに移ったりして皆が新しい生活を始めておりました。
そんなばたばたした中、いろいろありまして…詳細は省きますが、人として生きて行くこと、家族と生きていくということを考えさせられる、とてもいいきっかけになりました。お金で代えられない大事なものもわかり、そしてお金の大事さもわかり、40歳を前にして人生の指標のようなものを見たような気がします。なんちゃって(‐^▽^‐)
ぼちぼち家も片付いてきましたよ。
子供部屋完成しました。
暑いからあんまりここにはおりませんが、おもちゃがここに集められているので、他の部屋の秩序が保たれております。※当社比
とどこちゃんがベビ時代に遊んでいた箱とマウスが、やっぱりベビたんにもヒットです。
べびたん、8ヶ月になりました。
体重
8.4キロです。
体つきもだいぶしっかりしてきてよろよろですがはいはいもするようになって来ました。
目的のものに自分から進んで動けるのでうかうかしていられません。
おっと、それはお姉ちゃんの大事なスーパーホワイですよ~。
はいはいでお散歩する姿が猛烈にかわいくて萌え萌えです。
お風呂に入っているパパとおねえちゃんを探しに来たりなんかしちゃって…。
嗚呼、かわいい。
数日前に少し微熱が出たなと思ったら、昨日からぽつぽつと赤い発疹が出ております。
出たり消えたりするように見えたので最初はアレルギーかとも思ったのですが、今日になって手足にも出てきているので、どうやら突発性発疹のようです。熱もなくとても軽く済みそうです。1歳より前に済ませられると軽いとは聞いていたのですが、どうなんでしょうねぇ。本当に突発ならいいのですが。
ちなみに2年前にはとどこちゃんが1歳2ヶ月で熱性けいれんを伴う突発になっていて、あの日は世界で私が一番というくらい取り乱した日なので、ベビたんの発疹を見るたびにあわてぶりを思い出してしまいます。
とどこちゃんは上のクラスに行ってからようやく学校を楽しんでいるような気がします。
上のクラスから日々の日報がなくなってしまったので、どのくらいお昼寝したのかとか、どのくらいお弁当を食べたのかといった基本的な情報がわからないから消化不良ではあるのですが…。もう少しお話できるようになれば本人に聞けば済むことなんですけどねー。
スプリンクルタイムと呼ばれる夏のカリキュラムが大好きです。
3歳にもなると子供の個性がだいぶはっきりしてきますね。
三つ子の魂とはよく言ったものだなぁとしみじみ感じます。
最近とどこちゃんはカメラで写真を撮るのが大好きで
こんなのとか
こんなのばっかり保存してあるのですが…。
って今日日記に書こうと思ったら、思いっきりカメラを落としてしまい、レンズが引っ込まなくなった~(泣)くー、やっぱり3歳児にカメラは早かったかー。しばらく休ませて直ることを祈ろう。
我が家の庭も夏がやってきました。
旦那ちゃんがせっせと芝を刈り、水をまいてくれております。
前の住人が植えていたブラックベリーがだいぶ実をつけて熟してきました。
のどの炎症を抑えてくれる効果があるらしいのでもりもり食べちゃおうかなと思っています。
七夕でしたね。
お願いしたいことはたくさんあるのですが、まずは皆、自分の目の前のことに向き合ってがんばって乗り越えていけたら良いなーと思っております。それくらいなら叶えてくれないですかね。







