どうも、昨日無事に結婚5周年を迎えることができました。

抹茶シュークリームの生地でケーキを焼き
千年寝坊助
旦那ちゃんからの恒例プレゼントのバラもあり
千年寝坊助
ささやかながら家族でパーティしましたよ。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

花が飾ってあって、いそいそとテーブルセッティングをすると「はぴーばーでー(ハッピーバスデー)」だと思っているとどこちゃんです。昨日は「乾杯」を覚えました。


べびたん、生まれてから50日がたちました。
とどこちゃんのときはわれわれもよくわからず右往左往していたのですが、今回は少し慣れてゆとりがあるせいか、べびもよく寝るようになってきました。とどこちゃんはこれぐらいの時期には1時間単位で目を覚まし、ベッドに置けなくていつもトトロのようにおなかの上において寝せておりました。2歳を過ぎても2~3時間で目を覚ましたりして、眠りがとても浅いのですが、べびたんはすでに夜は3時間単位で眠れるようになって来ました。

日中はさすがに40分くらいで起きたり寝たりを繰り返しております。でも一人でベッドに寝てくれているので助かります。最近では少し長く起きてクリブの上のおもちゃを眺めたりして過ごすことができるようになってきました。ほんの10分程度ですが。

べびが少し寝るようになってきたおかげで、われわれの手も空くようになってとどこちゃんと遊んであげられるので、心なしかとどこちゃんも落ち着いてきたような気がします。ちょっと前まで困らせようとして悪さをすることもあったのですが、最近は減ってきました。まだまだ野生動物の域を出てはおりませんが(笑)


先週の金曜日はとどこちゃんの学校でクリスマスパーティがありました。
べびも連れて行ってきました。

クリスマスでよくみる紅白の杖(Candy Cane)だそうです。まるで何かの事件のようです(笑)
千年寝坊助
クリスマスカラーのトルティーヤチップスがありましたよ。味はまずまずでした。
千年寝坊助
とどこちゃん、今回はかぶってくれましたよ。
ほんの数分でしたけど。
千年寝坊助
子供たちから親へプレゼントを渡してくれる場面があったのですが、とどこちゃんだけ先生から受け取ったプレゼントをわれわれに渡す前にぽーんと投げ捨ててしまい、誰かに強制して何かをさせられるのを本当に嫌がるようです。まだ理解できていないのですかねー?もうちょっと秩序というかなんというか必要な気がします。厳しくしつけたほうがいいのかしら・・・とほんと悩みます。


旦那ちゃんのお弁当がすごいことになっております。
千年寝坊助
リラックマはホットケーキでできております。
千年寝坊助
スーパーホワイはアシスタントの要らないアシストにより、頭髪がふりかけの鰹節になったことで、一気におばさんくささをかもし出しております。
千年寝坊助
とても完成度の高いミッフィーに
千年寝坊助
これまたアシスタントの微妙なリボンを載せたキティでございます。
おぉぉー。すごすぎるー。


べびたん、初めてのプレイデイトです。
7ヶ月の女の子と1歳3ヶ月の女の子と遊びました。
千年寝坊助
サンタさんがとっても似合っていてかわいかったです。
千年寝坊助
まぁ、プレイデイトといってもそれぞれが遊べるわけでもなく、べびにいたっては気を抜くとおもちゃと見間違えるように横たわっているだけなんですけどね(笑)もぐは久しぶりにお友達とお茶ができてとてもよい息抜きになりました。


こちら一足先にサンタさんに買ってもらいましhた。なんでも、これからはクリスマスは自己申告制なんだそうです(笑)
千年寝坊助
では皆様、よいクリスマスをー。
千年寝坊助