先週は今にも生まれるかという勢いだったべびたんなのですが、ここに来てのんびりお腹の中を満喫し始めました。37週くらいで生まれちゃうかしらとお仕事をがんばってしまっていたせいかもしれませんが、おかげさまで今は少しのんびりした時間を過ごすことができております。
旦那ちゃんが仕事をする用の机でパソコンを開くと寄ってきて邪魔して仕事になら~んと嘆いていたので、とどこさん用のパソコンデスクを用意してみました。(もともととどこちゃん用のパソコンはすでにありました)
この机と椅子に快適に座って画面を見てマウスを使えるというのが子供心にも重要みたいで、机を用意してからはパパのパソコンにいたずらすることがなくなりました。
後ろから見るとパパとそっくりです(笑)
パパととどこちゃんは本当に仲良しで、よく一緒にWiiで遊んでいるのですが・・・。バランスゲームをやりたがるとどこさんを後ろから操作している様子が、なんだか新手の操作リモコンみたいで笑えます。それ以外にもWiiミュージックも好きでよくやっているのですが、画面の中のとどこちゃんを動かすと画面の前にいるとどこちゃんも一緒の動きをするのである意味、とどこちゃんを動かしているみたいでなんともいえません。
魔法の棒みたいなおもちゃにもはまっていて良く振り回しております。
あまりの勢いで振り回すので、生まれた後のべびたんの安否がちょっと心配です。
旦那ちゃんのホワイトデーのお返しにゲットした「スーパーホワイ」のホバークラフトのおもちゃも相変わらず気に入っております。先日、学校でお気に入りのおもちゃを紹介する日があったので持って行かせたのですが、みんなの人気者になったようです。もぐが迎えに行くとクラスメートの男の子がおもちゃを抱きしめて遊んでおりました。でも、その男の子、もぐの姿を見て素直に返してきて、2歳でそんなことができるのかと少し感動してしまいました。
こちらその翌日のクッキングの日だかなんだかで作った・・・。
とどこちゃんのお顔だそうです。
その点々は目か?ほくろか?
今週は学校に消防士さんが来ていろいろお話しを聞いたようで、消防士さんの帽子をゲットしたみたいです。
相変わらず被り物大好きでよくかぶっております。
一口ゼリーが大好物で、これさえあればしばらくおとなしくしてくれるので、最近はもぐの切り札として使わせてもらっております。
前髪を切ったせいかなんだかかわいらしさがアップしました。
中途半端な気温なのでタイツ&スカートというスタイルが最近多いのですが、女の子らしくなった気がします。
こんなお茶会のセッティングまでできるようになりましたよ。
アニメの「アンパンマン」も好きみたいです。ストーリーのあるアニメも楽しめるようになって来たのでしょうか。でも相変わらず赤ちゃんのアイドル「アンパンマン」のことは「アンパン」呼ばわりしております。何故か「マン」が付かないのですよね(笑)
いろいろ知恵が付いてきているとどこちゃんです。もぐが冷蔵庫をあけるとどこからともなくすたたたたーと走ってきて隙間に入り込み、引き出しを開けて勝手に一口ゼリーとかチョコレートとか取るようになって来ました。「勝手に取ったのはあけてあげないよ」といっているので、どんなにがんばってもあけないのですが、今日は我慢できずに袋の上からかぶりついてました。しばらくしてようやくあきらめたのですが、あけられるようになるのも時間の問題かもしれません。
旦那ちゃんが仕事をする用の机でパソコンを開くと寄ってきて邪魔して仕事になら~んと嘆いていたので、とどこさん用のパソコンデスクを用意してみました。(もともととどこちゃん用のパソコンはすでにありました)
この机と椅子に快適に座って画面を見てマウスを使えるというのが子供心にも重要みたいで、机を用意してからはパパのパソコンにいたずらすることがなくなりました。
後ろから見るとパパとそっくりです(笑)
パパととどこちゃんは本当に仲良しで、よく一緒にWiiで遊んでいるのですが・・・。バランスゲームをやりたがるとどこさんを後ろから操作している様子が、なんだか新手の操作リモコンみたいで笑えます。それ以外にもWiiミュージックも好きでよくやっているのですが、画面の中のとどこちゃんを動かすと画面の前にいるとどこちゃんも一緒の動きをするのである意味、とどこちゃんを動かしているみたいでなんともいえません。
魔法の棒みたいなおもちゃにもはまっていて良く振り回しております。
あまりの勢いで振り回すので、生まれた後のべびたんの安否がちょっと心配です。
旦那ちゃんのホワイトデーのお返しにゲットした「スーパーホワイ」のホバークラフトのおもちゃも相変わらず気に入っております。先日、学校でお気に入りのおもちゃを紹介する日があったので持って行かせたのですが、みんなの人気者になったようです。もぐが迎えに行くとクラスメートの男の子がおもちゃを抱きしめて遊んでおりました。でも、その男の子、もぐの姿を見て素直に返してきて、2歳でそんなことができるのかと少し感動してしまいました。
こちらその翌日のクッキングの日だかなんだかで作った・・・。
とどこちゃんのお顔だそうです。
その点々は目か?ほくろか?
今週は学校に消防士さんが来ていろいろお話しを聞いたようで、消防士さんの帽子をゲットしたみたいです。
相変わらず被り物大好きでよくかぶっております。
一口ゼリーが大好物で、これさえあればしばらくおとなしくしてくれるので、最近はもぐの切り札として使わせてもらっております。
前髪を切ったせいかなんだかかわいらしさがアップしました。
中途半端な気温なのでタイツ&スカートというスタイルが最近多いのですが、女の子らしくなった気がします。
こんなお茶会のセッティングまでできるようになりましたよ。
アニメの「アンパンマン」も好きみたいです。ストーリーのあるアニメも楽しめるようになって来たのでしょうか。でも相変わらず赤ちゃんのアイドル「アンパンマン」のことは「アンパン」呼ばわりしております。何故か「マン」が付かないのですよね(笑)
いろいろ知恵が付いてきているとどこちゃんです。もぐが冷蔵庫をあけるとどこからともなくすたたたたーと走ってきて隙間に入り込み、引き出しを開けて勝手に一口ゼリーとかチョコレートとか取るようになって来ました。「勝手に取ったのはあけてあげないよ」といっているので、どんなにがんばってもあけないのですが、今日は我慢できずに袋の上からかぶりついてました。しばらくしてようやくあきらめたのですが、あけられるようになるのも時間の問題かもしれません。





