昨日は7月4日、独立記念日(Independence Day)でした。

今年はどこかに行こうかといろいろ考えたのですが、まだプールデビューを果たしていないとどこさんにデビューさせようとあれこれ調べてみたものの、まだ停電の影響もありそうだなと近場の噴水に行ってみることにいたしました。

こちらシルバースプリング(Silver Spring)という町にある噴水です。
千年寝坊助
平らな地面から間欠泉のように噴水が飛び出していて毎年子供たちでにぎわっております。平日はどうなっているのかはわからないのですが、この一帯は水浸しです。

とどこさんも喜んで遊ぶと踏んでいたのですが、思ったよりも水の勢いが強かったのか、子供たちのパワーに圧倒されてしまったのか怖がって入ろうとしません。旦那ちゃんに必死にしがみついて抱っこちゃん人形のようでした。結局、噴水の周りの日陰になっている石段に座って子供たちが遊んでいる様子を見ながらお菓子を食べたり、ジュースを飲んだり、昼ごはんを食べたりして過ごしてみたのですが、とどこさんが中に入ることはありませんでした。気にはなっているようなんですけどね、遠巻きで見てましたねー。


簡単に買い物を済ませて家路に着いたのですが、中途半端な時間に昼寝をしてしまい、このこのままでは今晩何時に寝るかわからないわということになって、家のプールに突っ込んでみました。
千年寝坊助
おっかなびっくり子供用プールを歩いております。最近リラックマが大好きで、この人形もいつも持ち歩いております。


せっかくなので大人用プールにも一緒に入ってきました。常に抱っこの安心感もあるのでしょうが、噴水よりは遥かに楽しんでおりましたが、まだ浮き輪の使用理由が理解できておらず、終始邪魔そうにしております(笑)旦那ちゃんのスパルタ潜水にも泣かずにいましたよ。


部屋に戻ってきてからシャワーを浴びて夕涼みも兼ねてもうひとつのブームのシャボン玉にいそしんでおります。
千年寝坊助
最近ようやく自分で膨らませるようになってきたのでかなり楽しいようです。しょっちゅう「ばぶー、ばぶー」といってはシャボン玉セットを取るように要求してきます。


アメリカでは基本的に花火は禁止されているのですが、新年と独立記念日には打ち上げがあり、風物詩と化しております。例年は家でごろごろとしてテレビで見たり音だけ聞いていた私たちでしたが、今年は場所も調べて出かけることにいたしました。木と木の間から覗くような形ですが、とっても近くでいい場所を発見しましたよ。
千年寝坊助
車でふらっと数分走って、ほとんど人のいない場所で待たずに花火が見られるなんて最高です。
千年寝坊助
今年は絵に描いたような独立記念日の過ごし方になりました。とどこさんはお昼寝効果と興奮も手伝って夜親と一緒の時間まで起きておりましたが、すんなりと寝て夜泣きもすることなく、ぐっすり寝てくれました。今年の夏はプールに通うことになりそうです。