我が家の箱入り娘も2歳まで秒読みです。
おしゃべりは相変わらずゆっくりなようですが、ローマ字と数字とひらがなが読めるようになりましたよ。旦那ちゃんがひそかに自分のことを「パパ」と呼ばせようと隠れて特訓していたようで、仕事から帰ってきたらおもむろにほっぺを指差して「これだーれ?」ととどこさんに質問していたのですが、奇しくも同日のお風呂の中で、これまたもぐも抜け駆けしようと「ママ」を教え込んでいたので、とどこさんが答えたのは「マパ」になっちゃいました。まだまだ先が長いようです。
妙にこだわって最初にはかせた靴以外は頑としてはいてくれなかったのですが、先日ようやく新しい靴を履いてくれました。
なかなか気に入っているようです。
IKEAに行ってきました。
とどこさんの誕生日には外で乗れる3輪車にしようかと思っていますが、木馬もかわいいですね。
まぁ、あっという間に飽きるんでしょうけどね。
久々に行ったせいもあり、今回はとってもよく歩きました。最後は疲れちゃったみたいでところかまわず寝ておりました。
ばあばから愛の宅急便が届きましたよ。
とどこさんのお誕生日プレゼントとお菓子とお洋服に、われわれのおつまみまでどうもありがとう。ばあば以外にもとどこさんには誕生日プレゼントをすでにいただいたりしていて、幸せもんです。
先週末メリーランドデイに行ってきました。
近くの大学の学園祭みたいなものなのですが、企業がスポンサーについていてとってもリッチな学園祭なのです。いろんなグッズがフリーで配られていたので今年もたくさんもらってきました。被り物大好きなとどこさんはヘルメットをゲットなのです。
先週の中ごろくらいから少しずつ卒乳に向けていろいろ取り組んでおります。今は寝るときだけなのですが、パイパイがまったく出ていないので吸われると猛烈に痛いので、それは何とか言って「口にふくむ?しゃぶる?」ところまで緩和されてきました。同時に反対側の乳首を手でいじる癖があったのでそれをやめさせようと、手を握ったり、乳首の位置にぬいぐるみを置いて防御していたのですが、やはり快適ではないようで、夜中に何度も起きて眠れないと訴えるので、夜中に抱っこしたりおんぶしたりしてすごす夜が続いておりました。
そんな感じで睡眠不足なのでとどこさんも日中なんだか不機嫌だったり、お昼寝がうまくできなかったりして、もぐもとどこさんもうまく回転しておりませんでした。金曜日の夜中は2時間近く眠れず(とどこさんは腕の中では寝るのですが、ベッドに置けず)、土曜日にさすがに疲れ果ててしまい、旦那ちゃんに「今日はちょっとでも良いから公園連れて行ってきて~」とSOSを出しました。
もぐのSOSを聞いて旦那ちゃんはとどこさんを連れて半日お出かけしてきてくれましたよ。
ちょっとのお出かけや体操に行くことはあったと思うのですが、二人だけでのお出かけは初めてじゃないでしょうか?DCでサイエンスフェアーを開催しているとのことで、連れて行ってくれました。
DCに到着、ご機嫌でお散歩のとどこさんです。
いきなりどでかアイスゲットで大興奮なのです。
大きいアイスを握りしめてご満悦なので、道行く人に「でかいアイスだなー」と声をかけられたとか。
会場についてみるとかなりの混雑で歩きにくかったそうです。
やっぱりぐずってみたり、常に抱っこちゃんだったりして、記念に写真を撮るのも一苦労です。
お昼はマックで好物のポテトとジュースでまたまた大満足のとどこさんなのです。
せっかくのお休みなのにお出かけに連れて行ってくれてどうもありがとう~。楽しそうなとどこさんを見て、もぐもうれしくなっちゃいます。
お出かけで刺激を受けたのか、この日はとてもよく寝て、この日を境に手で乳首をいじる癖もなくなってきたので、夜の間よく寝るようになってきました。相変わらず夜寝るまでが長いのですが、なんだかもぐや旦那ちゃんと一緒に寝るもんだと思い込んでいるようで、もしかしたら我々が寝るのを待っているような気もしてきました。(これがしっかりしたもんで、ちょっと電気を消して寝たふりくらいではばれるのですよね。しっかり歯を磨いて着替えたりしないと今は寝ないんだなとわかるようです。)
せっかくの自由時間にもぐは何をしていたかといいますと・・・。たまっていた洗濯をし、掃除機をかけて、部屋の整理&模様替えをして、衣替えをし、スーパーに買い物に行ってきました。さすがに昼寝の時間まではは足りなかったけど、やろうやろうと思っていたことが一気に片付いて心身ともにむちゃくちゃすっきりしました。ありがとうー。
そして二足早く、とどこさん代理の方から母の日のプレゼントもらっちゃいました。
iPod Touchですよ~。きゃーきゃーきゃー。
むっちゃうれしいんですけど。iPodにお出かけにこれ以上ない母の日のプレゼントをもらってしまい、今から父の日はどうしたら良いのか頭を悩ませる日々でございます。
おしゃべりは相変わらずゆっくりなようですが、ローマ字と数字とひらがなが読めるようになりましたよ。旦那ちゃんがひそかに自分のことを「パパ」と呼ばせようと隠れて特訓していたようで、仕事から帰ってきたらおもむろにほっぺを指差して「これだーれ?」ととどこさんに質問していたのですが、奇しくも同日のお風呂の中で、これまたもぐも抜け駆けしようと「ママ」を教え込んでいたので、とどこさんが答えたのは「マパ」になっちゃいました。まだまだ先が長いようです。
妙にこだわって最初にはかせた靴以外は頑としてはいてくれなかったのですが、先日ようやく新しい靴を履いてくれました。
なかなか気に入っているようです。
IKEAに行ってきました。
とどこさんの誕生日には外で乗れる3輪車にしようかと思っていますが、木馬もかわいいですね。
まぁ、あっという間に飽きるんでしょうけどね。
久々に行ったせいもあり、今回はとってもよく歩きました。最後は疲れちゃったみたいでところかまわず寝ておりました。
ばあばから愛の宅急便が届きましたよ。
とどこさんのお誕生日プレゼントとお菓子とお洋服に、われわれのおつまみまでどうもありがとう。ばあば以外にもとどこさんには誕生日プレゼントをすでにいただいたりしていて、幸せもんです。
先週末メリーランドデイに行ってきました。
近くの大学の学園祭みたいなものなのですが、企業がスポンサーについていてとってもリッチな学園祭なのです。いろんなグッズがフリーで配られていたので今年もたくさんもらってきました。被り物大好きなとどこさんはヘルメットをゲットなのです。
先週の中ごろくらいから少しずつ卒乳に向けていろいろ取り組んでおります。今は寝るときだけなのですが、パイパイがまったく出ていないので吸われると猛烈に痛いので、それは何とか言って「口にふくむ?しゃぶる?」ところまで緩和されてきました。同時に反対側の乳首を手でいじる癖があったのでそれをやめさせようと、手を握ったり、乳首の位置にぬいぐるみを置いて防御していたのですが、やはり快適ではないようで、夜中に何度も起きて眠れないと訴えるので、夜中に抱っこしたりおんぶしたりしてすごす夜が続いておりました。
そんな感じで睡眠不足なのでとどこさんも日中なんだか不機嫌だったり、お昼寝がうまくできなかったりして、もぐもとどこさんもうまく回転しておりませんでした。金曜日の夜中は2時間近く眠れず(とどこさんは腕の中では寝るのですが、ベッドに置けず)、土曜日にさすがに疲れ果ててしまい、旦那ちゃんに「今日はちょっとでも良いから公園連れて行ってきて~」とSOSを出しました。
もぐのSOSを聞いて旦那ちゃんはとどこさんを連れて半日お出かけしてきてくれましたよ。
ちょっとのお出かけや体操に行くことはあったと思うのですが、二人だけでのお出かけは初めてじゃないでしょうか?DCでサイエンスフェアーを開催しているとのことで、連れて行ってくれました。
DCに到着、ご機嫌でお散歩のとどこさんです。
いきなりどでかアイスゲットで大興奮なのです。
大きいアイスを握りしめてご満悦なので、道行く人に「でかいアイスだなー」と声をかけられたとか。
会場についてみるとかなりの混雑で歩きにくかったそうです。
やっぱりぐずってみたり、常に抱っこちゃんだったりして、記念に写真を撮るのも一苦労です。
お昼はマックで好物のポテトとジュースでまたまた大満足のとどこさんなのです。
せっかくのお休みなのにお出かけに連れて行ってくれてどうもありがとう~。楽しそうなとどこさんを見て、もぐもうれしくなっちゃいます。
お出かけで刺激を受けたのか、この日はとてもよく寝て、この日を境に手で乳首をいじる癖もなくなってきたので、夜の間よく寝るようになってきました。相変わらず夜寝るまでが長いのですが、なんだかもぐや旦那ちゃんと一緒に寝るもんだと思い込んでいるようで、もしかしたら我々が寝るのを待っているような気もしてきました。(これがしっかりしたもんで、ちょっと電気を消して寝たふりくらいではばれるのですよね。しっかり歯を磨いて着替えたりしないと今は寝ないんだなとわかるようです。)
せっかくの自由時間にもぐは何をしていたかといいますと・・・。たまっていた洗濯をし、掃除機をかけて、部屋の整理&模様替えをして、衣替えをし、スーパーに買い物に行ってきました。さすがに昼寝の時間まではは足りなかったけど、やろうやろうと思っていたことが一気に片付いて心身ともにむちゃくちゃすっきりしました。ありがとうー。
そして二足早く、とどこさん代理の方から母の日のプレゼントもらっちゃいました。
iPod Touchですよ~。きゃーきゃーきゃー。
むっちゃうれしいんですけど。iPodにお出かけにこれ以上ない母の日のプレゼントをもらってしまい、今から父の日はどうしたら良いのか頭を悩ませる日々でございます。










