とどこさん、元気もりもりの毎日でございます。あふれ出るエネルギーを昇華してもらうべく公園を転々としております。


こちらは公園というよりも植物公園の子供向けコーナーの一部です。
千年寝坊助
トムソーヤの木のおうち子供の頃あこがれたような気がします。
千年寝坊助
やはり同じ年頃の子供が気になるようで、ぽてぽてと歩いてつい て行っちゃいました。二人の後姿が最高にかわいらしくて萌えー。


節分でしたねー。
千年寝坊助
今年は代表してとどこさんのみ巻き寿司風おにぎりです。
千年寝坊助
しゃけフレークでごめんねの簡単仕様ですが・・・とどこさんしゃけフレーク大好きなので好評でした。

オレンジも大好きです。
千年寝坊助
皮まで食べるほどに・・・。
千年寝坊助
相変わらず野菜はほうれん草とひじきしか食べませんが、細かくしてご飯に混ぜればだまされることもあり、果物も食べるので良しとしちゃっております。

先日ようやく牛乳を少し飲めるようになりましたよ。これでまた卒乳へ一歩近づいたのかしら~。

毎晩むっちゃ歯磨きを嫌がるので憂鬱だったのですが・・・。
ドルツキッズ(赤ちゃん用電動歯ブラシ)を導入してから嫌がらなくなりました。ゆっくり動かせばまったく抵抗しないで磨かせてくれます。母、感動~。テクノロジーに感謝。


もぐの努力の甲斐あって、白熊ちゃんがお友達に昇格いたしました。
千年寝坊助
ふと気がつくと持ち歩いています。
肌触りに加えて鼻についている丸ボタンが乳首のようでよいようです。
千年寝坊助
しまじろう、スーパーホワイと一緒にお気に入りです。


とどこさんなんだか生粋の女の子気質みたいです。この歳でもいっちょまえに好き嫌いがあるようで、夏に買ったピンクのサンダルが小さくなってきたからとかわいらしいファーつきの茶色のブーツと、紺とオレンジのかわいらしいスニーカーを買ってきたのですが頑としてはこうといたしません。やっぱりピンクが良かったのかしら。


先日二人で近くにある航空博物館に行ってまいりました。
千年寝坊助
お話会(無料、もちろん英語)に行ってきたのですが、とどこさんにはまだまだまだ早かったようです。一人だけ逆向きだし(笑)お話してくれている人の真似をしてなにやら「もにょもにょ」言っているので、もぐが口に指を当てて「しーだよ」というと、同じポーズで「しー」とまたもや真似するのでほかのお母さんたちの笑いを取っておりました。

なにやらあれこれと展示物に触れるのがいい感じです。
千年寝坊助
下から空気が吹き出ていて浮力でボールが浮いているのに興味津々のとどこさんでした。
千年寝坊助
展望デッキなんてかっこいいものではありませんが、隣の空港を眺めながら昼食。寒いのですぐに退散いたしました。
千年寝坊助
こちらアメリカで一番古い空港なんだそうです。
いろいろイベントしていて大人4ドル、2歳まで無料なのでまた遊びに行こうかなと思います。


ぜんぜん関係ないのですが・・・。
ガラスの仮面借りちゃいました。
千年寝坊助
いやー、まさかアメリカで続きが読めるなんて思っておりませんでした。
いやーむっちゃ少女マンガですね~。
良い息抜きになりました。