さてさて念願のシュークリームとクラッカーのレシピを購入いたしました。
糖質制限してもシュークリームが食べられるなんて夢のようです。
今までいろいろ自己流でクッキーやらケーキやらやってみたものの、なんだか膨らまなかったり、なんだか豆くさかったり、なんだか硬くてすごいことになったり、なんだか口の中の全水分が失われてしまうような代物ばかりだったので、やっぱりこういうものには経験値が必要なんだなと痛感しておりました。
前回 作った糖質制限なのにふっくら膨らむスポンジケーキのおいしいことと言ったらなかったので、これは期待できると今回レシピを購入してみたのですが・・・。
こんな感じに仕上がりました~。
初めてにしてはまずまずの出来ではないかと自画自賛しているのですが、レシピはとってもわかりやすくて、何とか形になりました。実は、絞り金と絞り袋をAmazonで購入したにもかかわらず、到着が待ちきれなくて、作成に踏み切ってしまい、家にあったきれいな(もちろん未使用です)ビニール袋にタネを投入して、家にあった小さい絞り金で搾り出してみたのですが、なかなか上手にできず、力いっぱい絞っちゃったら袋のおなかから決壊して大変なことになってしまいました(笑)
でも、その決壊した部分からどぼっと出たのが良かったようで、どぼっと出たところだけがきれいな形に膨らみました。※写真のシュークリームがそれです。その前に小さい絞り金で出したところは、さくさくクッキーになりました。これはこれでうみぁい(美味い)のです。
そんな感じの状態でシュークリームの底から中にクリームを入れようとしたのですが、やっぱりうまくいかず、あきらめて切ってはさんじゃいましたけど、とってもおいしかったです。
本当はこんなに おいしそうなんですよ。
こんな記事を書いては営業妨害だと怒られそうな気もしてきたので、補足いたしますと・・・。こちらのクリーム最高においしかったです。正直、このクリームだけでも作り方を覚えられて良かったなと思っております。とどこさんはまったく牛乳を飲んでくれないので、もうちょっと大きくなったらこのシュークリームで牛乳を食べてもらおうかなと思っております。
スペルト全流粉と牛乳を使用しているので、まだHA1cの高いもぐには食べるタイミングで注意が必要ですが(食事の糖質が抑え切れていないので、食後に食べたら140でした。それでも普通のシュークリーム食べたら250は軽く超えていたと思うのですごいです!!)
別の日にこちらのクラッカー も作ってみました。
オーブンに入れてすぐにとどこさんが眠いと言い出して切れ目を入れるタイミングが遅れてしまい、きれいに切れませんでしたが自分用なので良しでございます。香ばしくってとってもおいしかったです。簡単でなおかつ低糖質なので食事のお供に最高です。ちょっと食べ過ぎても血糖値は大丈夫でした。クッキーやクラッカーは持ち運びに便利なので仕事の合間に食べたり、昼食として持って行ったりと、とても重宝しております。
がんばれマミーさんのレシピはこちらから購入できますよ。 → ■
糖質制限してもシュークリームが食べられるなんて夢のようです。
今までいろいろ自己流でクッキーやらケーキやらやってみたものの、なんだか膨らまなかったり、なんだか豆くさかったり、なんだか硬くてすごいことになったり、なんだか口の中の全水分が失われてしまうような代物ばかりだったので、やっぱりこういうものには経験値が必要なんだなと痛感しておりました。
前回 作った糖質制限なのにふっくら膨らむスポンジケーキのおいしいことと言ったらなかったので、これは期待できると今回レシピを購入してみたのですが・・・。
こんな感じに仕上がりました~。
初めてにしてはまずまずの出来ではないかと自画自賛しているのですが、レシピはとってもわかりやすくて、何とか形になりました。実は、絞り金と絞り袋をAmazonで購入したにもかかわらず、到着が待ちきれなくて、作成に踏み切ってしまい、家にあったきれいな(もちろん未使用です)ビニール袋にタネを投入して、家にあった小さい絞り金で搾り出してみたのですが、なかなか上手にできず、力いっぱい絞っちゃったら袋のおなかから決壊して大変なことになってしまいました(笑)
でも、その決壊した部分からどぼっと出たのが良かったようで、どぼっと出たところだけがきれいな形に膨らみました。※写真のシュークリームがそれです。その前に小さい絞り金で出したところは、さくさくクッキーになりました。これはこれでうみぁい(美味い)のです。
そんな感じの状態でシュークリームの底から中にクリームを入れようとしたのですが、やっぱりうまくいかず、あきらめて切ってはさんじゃいましたけど、とってもおいしかったです。
本当はこんなに おいしそうなんですよ。
こんな記事を書いては営業妨害だと怒られそうな気もしてきたので、補足いたしますと・・・。こちらのクリーム最高においしかったです。正直、このクリームだけでも作り方を覚えられて良かったなと思っております。とどこさんはまったく牛乳を飲んでくれないので、もうちょっと大きくなったらこのシュークリームで牛乳を食べてもらおうかなと思っております。
スペルト全流粉と牛乳を使用しているので、まだHA1cの高いもぐには食べるタイミングで注意が必要ですが(食事の糖質が抑え切れていないので、食後に食べたら140でした。それでも普通のシュークリーム食べたら250は軽く超えていたと思うのですごいです!!)
別の日にこちらのクラッカー も作ってみました。
オーブンに入れてすぐにとどこさんが眠いと言い出して切れ目を入れるタイミングが遅れてしまい、きれいに切れませんでしたが自分用なので良しでございます。香ばしくってとってもおいしかったです。簡単でなおかつ低糖質なので食事のお供に最高です。ちょっと食べ過ぎても血糖値は大丈夫でした。クッキーやクラッカーは持ち運びに便利なので仕事の合間に食べたり、昼食として持って行ったりと、とても重宝しております。
がんばれマミーさんのレシピはこちらから購入できますよ。 → ■


