またまたがんばれマミーさんの『ドイツ風フルーツタルト』
作ってみましたよ。見た目ぜんぜん違うのですが・・・汗
上からかけるグレース?というのが良くわからなくて、ゼラチン溶かしてかけてみたのですが、ゆるすぎたのかあんまり効果が感じられません。お菓子作りって本当におくが深いですよね~。
結局、生クリームをちょびっとだけブルーアガペで甘くしてたっぷりかけていただきました。
これ本当にうまぁぁぁぁぁ~~~~~いのですよ。こちらのブログ ではドイツ風のタルトとのことなのですが、スポンジみたいにふわっふわで本当においしいのです。糖質制限の粉ではふわふわのスポンジを食べることはできないかなとあきらめていたのですが、文句なしです。今度は2段にして間にたっぷりと生クリーム塗ってショートケーキとして食べてもおいしいかなと思うもぐなのでした。
こちらの糖質制限クッキー も激うまなのです。
自分用なので見た目が悪くてすいません。
初めて作ったのはほんの10日ぐらい前なのですが、あまりのおいしさにすでに4回はリピしております。タッパーに入れて仕事中のスナックにしたり、お昼ご飯に少しつまんだりと大活躍なのです。今まで自分でも糖質制限のクッキーらしきものは作っていたのですが、一口食べると口の中のすべての水分が吸収されるような(笑)すごい代物しかできなかったのですが、これは超おいしいのです。
回し者みたいで怪しいすが、間違いありませんよ。
ほんとにお勧めなのです。
次は「低糖質チーズケーキ」 リベンジしますよ~。
上からかけるグレース?というのが良くわからなくて、ゼラチン溶かしてかけてみたのですが、ゆるすぎたのかあんまり効果が感じられません。お菓子作りって本当におくが深いですよね~。
結局、生クリームをちょびっとだけブルーアガペで甘くしてたっぷりかけていただきました。
これ本当にうまぁぁぁぁぁ~~~~~いのですよ。こちらのブログ ではドイツ風のタルトとのことなのですが、スポンジみたいにふわっふわで本当においしいのです。糖質制限の粉ではふわふわのスポンジを食べることはできないかなとあきらめていたのですが、文句なしです。今度は2段にして間にたっぷりと生クリーム塗ってショートケーキとして食べてもおいしいかなと思うもぐなのでした。
こちらの糖質制限クッキー も激うまなのです。
自分用なので見た目が悪くてすいません。
初めて作ったのはほんの10日ぐらい前なのですが、あまりのおいしさにすでに4回はリピしております。タッパーに入れて仕事中のスナックにしたり、お昼ご飯に少しつまんだりと大活躍なのです。今まで自分でも糖質制限のクッキーらしきものは作っていたのですが、一口食べると口の中のすべての水分が吸収されるような(笑)すごい代物しかできなかったのですが、これは超おいしいのです。
回し者みたいで怪しいすが、間違いありませんよ。
ほんとにお勧めなのです。
次は「低糖質チーズケーキ」 リベンジしますよ~。



