ほんと早いもので、今年も1ヵ月過ぎてしまいましたね。
今日は土曜日、お休みなので、家でゆっくりしながら旦那ちゃんと紅白のビデオを見ているのでなんだか一気に年末気分ですが、すでに2月なんですね~。べびはただいまお昼寝中、あれこれやりたいことはあるのになんだかパソコン開いちゃうのは悪い癖ですね。
節分でしたね~。
太巻き作って食べちゃいました。
って、もぐのはだいぶ細くて小さいですがこれでもご飯が入っていてうまいのです。今年はネギトロ巻きです。旦那ちゃんと南南東を向いて家内安全、無病息災(もぐは一病息災ですが(ノд-。))をお願いしながら食べましたよ。
お皿の脇にちょこんと乗っている鬼のお面ですが、もぐのお手製です。
途中で猛烈に作成意欲をなくしてこんな仕上がりですが、これでも2時間かかっております。
あ~またもや『寸暇の惜しみ方』 を間違えてしまいました。
2時間よ~。
返ってきておくれ~。
ちなみにこれだけでは足りないので、失敗した大豆粉パンをご飯の代わりにしてマヨネーズをつなぎにネギトロを海苔で巻いていただきました。かの栗原はるみが『ご飯に合うものはパンにも合う』と言っているように、これはこれで意外といけました。まぁ、味のストライクゾーンが広めのもぐが言っていることなので、お試しの際は自己責任でお願いいたします。
本日のスイーツは豆乳寒天に黒ゴマきな粉黒蜜がけです。
黒蜜は糖質高いんですけどね~。
まぁたまにだからいっか~と食べちゃいました。
まぁ、そもそも今日はご飯食べちゃってるんですけどね。
節分といえば、前日の2月2日のお話なんですが、今年の旧正月が2月3日だったのですよね。
お隣に3人組みの中国人が住んでいるのですが、やはり旧正月はおめでたいようで、カウントダウン含めて夜通しカラオケに興じておりました。
つくづく隣人には恵まれておりません。
翌日、同僚のアメリカ人(奥さんが台湾人)に『昨日の夜はやっぱりお祝いしたの?』と聞いてみたらかなりの盛り上がりだったようです。
ちなみに彼の家にはカラオケマシーンが2台あるそうです。
できることなら隣には住みたくないなと思う次第です。
今日は土曜日、お休みなので、家でゆっくりしながら旦那ちゃんと紅白のビデオを見ているのでなんだか一気に年末気分ですが、すでに2月なんですね~。べびはただいまお昼寝中、あれこれやりたいことはあるのになんだかパソコン開いちゃうのは悪い癖ですね。
節分でしたね~。
太巻き作って食べちゃいました。
って、もぐのはだいぶ細くて小さいですがこれでもご飯が入っていてうまいのです。今年はネギトロ巻きです。旦那ちゃんと南南東を向いて家内安全、無病息災(もぐは一病息災ですが(ノд-。))をお願いしながら食べましたよ。
お皿の脇にちょこんと乗っている鬼のお面ですが、もぐのお手製です。
途中で猛烈に作成意欲をなくしてこんな仕上がりですが、これでも2時間かかっております。
あ~またもや『寸暇の惜しみ方』 を間違えてしまいました。
2時間よ~。
返ってきておくれ~。
ちなみにこれだけでは足りないので、失敗した大豆粉パンをご飯の代わりにしてマヨネーズをつなぎにネギトロを海苔で巻いていただきました。かの栗原はるみが『ご飯に合うものはパンにも合う』と言っているように、これはこれで意外といけました。まぁ、味のストライクゾーンが広めのもぐが言っていることなので、お試しの際は自己責任でお願いいたします。
本日のスイーツは豆乳寒天に黒ゴマきな粉黒蜜がけです。
黒蜜は糖質高いんですけどね~。
まぁたまにだからいっか~と食べちゃいました。
まぁ、そもそも今日はご飯食べちゃってるんですけどね。
節分といえば、前日の2月2日のお話なんですが、今年の旧正月が2月3日だったのですよね。
お隣に3人組みの中国人が住んでいるのですが、やはり旧正月はおめでたいようで、カウントダウン含めて夜通しカラオケに興じておりました。
つくづく隣人には恵まれておりません。
翌日、同僚のアメリカ人(奥さんが台湾人)に『昨日の夜はやっぱりお祝いしたの?』と聞いてみたらかなりの盛り上がりだったようです。
ちなみに彼の家にはカラオケマシーンが2台あるそうです。
できることなら隣には住みたくないなと思う次第です。



