先日、べびを連れて初めてお友達のおうちに遊びに行って来ました。
お友達のお嬢さんは月齢が1ヵ月遅いのにすでにママの手につかまって立つことができておりました。そんな彼女の様子に刺激を受けたのか、べびったら、ここ数日で目覚しい発育を見せております。

なんと、たっちができるようになりましたよ。
立たせてみたら立ちました(笑)
千年寝坊助
その後はコツをつかんだようで、つかまれそうなところに行ってはふらふらと立っております。
※そしてフラッと倒れては泣いておりますw( ̄▽ ̄;)w


遊びに行ったときにビデオを撮って帰ってきたので、それを見て『もしかしたら立てるのかも』と我々親の方が刺激を受けたのかもしれません。最近では、いたるところで立てるようになり、ふと気がつくと、旦那ちゃんの横でいっちょ前にパソコンを眺めていたりして(笑)
ご飯の準備の途中でふと居間を見たらそんな風景があるもんですから、むっちゃ和みます。


ちなみに上の写真、何をしているところかといいますと。
テレビの画面に映っている白い矢印(マウスのポインタです。)が動くのを待っているのですね(笑)
べびってばマウスが大好きなのですが、どうやら画面の中の動くものも大好きみたいで、旦那ちゃんが面白がってちょっとポインタのサイズを大きくしてべびに見せたところ(テレビをパソコンのモニターとしても使えるようにしています)すっかり釘付けです。

よく動物園のペンギンに、お客さんが太陽の光をで反射させて壁に映したりすると、一斉にペンギンが同じ方向を向いたりするのですが、まさにあんな感じで矢印が動くとその方向を見ております。もちろん親の我々が動かさないと矢印は動かないので、ひたすら動くのを待ってましたよ。
なんとも健気です。


ちなみにケーブル大好物で、この前は手の届かないケーブルをつかもうとしてこんなことになってましたよ。
千年寝坊助
クッションバリケードの隙間に頭からはまって動けなくなっておりました(笑)
お尻の熊が最高にかわいくてもう完全につぼです。