我が家のお正月の恒例行事、『たらこ様』でございます。
普段は生のたらこ様はとっても高価なのでふりかけで我慢している私達なんですがお正月だけはのたらこ様です。
一腹8.7㌦もしましよ。
千年寝坊助
お茶碗にちょっぴりですがご飯も食べちゃいました。
うまい~。
うますぎる~。 ( ̄¬ ̄)


最近食べられるパスタとその量がわかってきました。
食べられる炭水化物はありがたいものです。
千年寝坊助
そもそも糖尿病に炭水化物がどうしていけないかといいますと、炭水化物を食べると体の中でブドウ糖に変わってしまうからなのです。しかし、炭水化物を摂取する前に海草野菜のような食物繊維の多いものを食べると、腸内でブドウ糖の吸収を抑えてくれるので血糖値が上がらず、糖尿病にはいいのだそうです。というわけで、このパスタがどうして食べられるかといいますと、パスタに食物繊維が多く含まれているので、腸内の吸収を抑えてくれるからなのだそうです。

まぁ、一度に食べられるのはこんなもんなんですけどね。
千年寝坊助
箱の1/6くらいです。
血糖値は120~140くらいまで行っちゃいますが、まぁ基準値範囲内だから良しとしましょう~とたまに食べています。


先日寄った日本系スーパーで買った『キムチ鍋の素』うまかったです。
千年寝坊助
最近寒いので鍋は本当に助かるのです。
お豆腐血糖値の心配なく食べられるの助かっています。
ほんと大豆には足向けて寝られまへんw( ̄▽ ̄;)w


鍋が残れば翌日のお昼ご飯にもできますしね。
って、この前やっちゃったんですけどね~。
お昼ご飯に残ったお鍋を食べようと、鍋をにかけたのですが、ふと気がつくとガスコンロからめらめらと火が出ているではありませんか。
ちょっとしたボヤ騒ぎです。

どうやら鍋の底に鍋しきがついているのを気がつかずに火にかけてしまったようです。
千年寝坊助
お、お友達からのカナダ土産が…。
千年寝坊助
じ、殉職しかけました。
(一切れ燃え落ちました)
ご、ごめんよ.。*゜(ノД`)゜*。.