あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ささやかに飾りなど出しておりました。
べびの手の届かないところにちょろっとずつだけですけどね。
この鏡餅、すでに10年選手です。
※毎年おんなじのを飾っているのです…。
中がどうなっているのか怖くて開けられません。
御節っぽいものも作ってみましたよ。
以前ばあばに送ってもらったものが大活躍でした。
豆は枝豆です。そして何故かブロッコリー(笑)
さつまいもは旦那ちゃんがフードプロセッサーにかけてくれました。
海老は初めて作ってみました。
今年は31日に買い物に行って午後しか時間がなかったので、簡単なものだけでお許しいただきました。(←誰に?)
飾りかまぼこ初めて作りました。
簡単な一手間でぐっと見栄えが良くなりますね~。
れんこんも簡単なんですが面倒くさい~。
紅白なますはにんじんの糖質が高いので白しかございませんが、旦那ちゃんが作ってくれましたよ。
そういや紅白はどっち勝ったんでしょうか。
もぐってば肝心のお雑煮の材料買い忘れちゃいました。
というわけで今年はお汁粉です。
砂糖なし(甘味料です)のあんこを大量に作って餅はちょっぴりいただきましたよ。切り餅の半分なら食べられることが判明いたしました。(食前に昆布巻きを食べて、餅には味付け海苔たっぷり巻いて食べてます。)うれしいぃ~。
そういえば兎年でしたね。
我々、年男、年女です。
って、がびーん。 ( ̄▼ ̄|||)
今気づいたのですが、もぐってばがっつり『大厄』中でございました。そういえば前厄は出産で『厄払い』できていたようですが、35歳になって大厄になってからというものの、あんまりついていないような気がしないでもありません。10月に糖尿病が発覚してるかんじからも大厄が忍び寄ってきとりますな~。
こわっ。 w( ̄▽ ̄;)w
き、きをつけよ~。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ささやかに飾りなど出しておりました。
べびの手の届かないところにちょろっとずつだけですけどね。
この鏡餅、すでに10年選手です。
※毎年おんなじのを飾っているのです…。
中がどうなっているのか怖くて開けられません。
御節っぽいものも作ってみましたよ。
以前ばあばに送ってもらったものが大活躍でした。
豆は枝豆です。そして何故かブロッコリー(笑)
さつまいもは旦那ちゃんがフードプロセッサーにかけてくれました。
海老は初めて作ってみました。
今年は31日に買い物に行って午後しか時間がなかったので、簡単なものだけでお許しいただきました。(←誰に?)
飾りかまぼこ初めて作りました。
簡単な一手間でぐっと見栄えが良くなりますね~。
れんこんも簡単なんですが面倒くさい~。
紅白なますはにんじんの糖質が高いので白しかございませんが、旦那ちゃんが作ってくれましたよ。
そういや紅白はどっち勝ったんでしょうか。
もぐってば肝心のお雑煮の材料買い忘れちゃいました。
というわけで今年はお汁粉です。
砂糖なし(甘味料です)のあんこを大量に作って餅はちょっぴりいただきましたよ。切り餅の半分なら食べられることが判明いたしました。(食前に昆布巻きを食べて、餅には味付け海苔たっぷり巻いて食べてます。)うれしいぃ~。
そういえば兎年でしたね。
我々、年男、年女です。
って、がびーん。 ( ̄▼ ̄|||)
今気づいたのですが、もぐってばがっつり『大厄』中でございました。そういえば前厄は出産で『厄払い』できていたようですが、35歳になって大厄になってからというものの、あんまりついていないような気がしないでもありません。10月に糖尿病が発覚してるかんじからも大厄が忍び寄ってきとりますな~。
こわっ。 w( ̄▽ ̄;)w
き、きをつけよ~。







