日曜日から旦那ちゃんの出張にくっついてNYに来ております。
今回は車で行くことになったので道中3時間半、二人で音楽聞いたりゲームしながらドライブしてきました。
Mr.BRAINでしりとりが脳の活性化に良いと言ってたのですが、我が家は普段から結構やっているので、今回は種類を言い合うゲームをやってみました。
もぐがのりのりで『動物の名前言い合うゲームスタート(*^▽^*)』と、
勢い良く始めるのですが・・・。
旦那ちゃんてば・・・。
『それは植物以外ってこと?』だの
『哺乳類ってこと?』だの
『脊椎動物ってこと?』だの
『リスならシマリスとかエゾリスとか種類はどうするの?』だのと・・・。
いろいろ質問してきて・・・理系出身者めぇ~~( ̄▼ ̄|||)
結局、第1回戦は『哺乳類』でやってみました。
最後は『クジラ』と『イルカ』を言い合って引き分けだったのですが・・・。
旦那ちゃん~イルカってクジラ類だって。
どっちがイルカって言ったっけ?
イルカ言った人が負けでしたよ。
第2回戦は意外と白熱した『鳥類』。
どちらも譲らずなかなか熱かったです。
困ってくると小学校の音楽で習った『カッコウ』とか国語で習った『雁』を思い出すから不思議です。
最後はもぐの『ヤンバルクイナ』で勝利しました。
苦しくなって『始祖鳥』とか言っちゃう旦那ちゃんの負けです。
なかなか難しかったのが第3回戦『魚類 >゜))))彡 』です。
あまりに二人とも詳しく魚を知らないので相手が『ハタハタ』とか『ホウボウ』とか『かます』とか『アロワナ』とか言ってもピンと来なかったりします。
もぐの出した『シーラカンス』は保留状態。
旦那ちゃん曰く『生きてない』とのことですが・・・。
たまに捕まってたりしますよね~ (o゜ー゜o)??
今も生きているはずです。始祖鳥よりはましなはずです。
そうこうしているうちにニュージャージー州に入りました。
ニュージャージー州側からハドソン川を挟んで望むマンハッタンです。
このハドソン川に先日旅客機が不時着したんですよ~。
そう思って川をみるとキャプテンの勇気に改めて感動です。
東海岸で一番大きな(多分)日本食スーパー『ミツワ』です。
なんでもあります。
日本のスーパーと変わりません。
銘店コーナーでは日本語で買い物ができます。
毎度お馴染み『山頭火』でラーメン&いくらごはんいただきました。
うましっっ ( ̄¬ ̄)
ホテルに到着しました~。
1週間強の滞在となるため今回はキッチン付きのホテルを取ってみました。
小さいけど一応コンロ2つにシンクがついています。
ヤカンから鍋から持参してしまったのですが、全部ホテルについてました~。
最近のホテルは皆エコの取り組みをしているのでしょうか。
こちらのタグ・・・。
『毎日クリーニングで大量の水を消費しています。
シーツやタオルの交換が必要かどうかあなたが考えて~』
というものだそうです。
交換しなかったら毎日チップ置いておかなくても良いのかにゃ~。(*/∇\*)
ブログランキングに参加しております。
今回は車で行くことになったので道中3時間半、二人で音楽聞いたりゲームしながらドライブしてきました。
Mr.BRAINでしりとりが脳の活性化に良いと言ってたのですが、我が家は普段から結構やっているので、今回は種類を言い合うゲームをやってみました。
もぐがのりのりで『動物の名前言い合うゲームスタート(*^▽^*)』と、
勢い良く始めるのですが・・・。
旦那ちゃんてば・・・。
『それは植物以外ってこと?』だの
『哺乳類ってこと?』だの
『脊椎動物ってこと?』だの
『リスならシマリスとかエゾリスとか種類はどうするの?』だのと・・・。
いろいろ質問してきて・・・理系出身者めぇ~~( ̄▼ ̄|||)
結局、第1回戦は『哺乳類』でやってみました。
最後は『クジラ』と『イルカ』を言い合って引き分けだったのですが・・・。
旦那ちゃん~イルカってクジラ類だって。
どっちがイルカって言ったっけ?
イルカ言った人が負けでしたよ。
第2回戦は意外と白熱した『鳥類』。
どちらも譲らずなかなか熱かったです。
困ってくると小学校の音楽で習った『カッコウ』とか国語で習った『雁』を思い出すから不思議です。
最後はもぐの『ヤンバルクイナ』で勝利しました。
苦しくなって『始祖鳥』とか言っちゃう旦那ちゃんの負けです。
なかなか難しかったのが第3回戦『魚類 >゜))))彡 』です。
あまりに二人とも詳しく魚を知らないので相手が『ハタハタ』とか『ホウボウ』とか『かます』とか『アロワナ』とか言ってもピンと来なかったりします。
もぐの出した『シーラカンス』は保留状態。
旦那ちゃん曰く『生きてない』とのことですが・・・。
たまに捕まってたりしますよね~ (o゜ー゜o)??
今も生きているはずです。始祖鳥よりはましなはずです。
そうこうしているうちにニュージャージー州に入りました。
ニュージャージー州側からハドソン川を挟んで望むマンハッタンです。

このハドソン川に先日旅客機が不時着したんですよ~。
そう思って川をみるとキャプテンの勇気に改めて感動です。
東海岸で一番大きな(多分)日本食スーパー『ミツワ』です。
なんでもあります。
日本のスーパーと変わりません。
銘店コーナーでは日本語で買い物ができます。

毎度お馴染み『山頭火』でラーメン&いくらごはんいただきました。

うましっっ ( ̄¬ ̄)
ホテルに到着しました~。
1週間強の滞在となるため今回はキッチン付きのホテルを取ってみました。

小さいけど一応コンロ2つにシンクがついています。
ヤカンから鍋から持参してしまったのですが、全部ホテルについてました~。
最近のホテルは皆エコの取り組みをしているのでしょうか。
こちらのタグ・・・。

『毎日クリーニングで大量の水を消費しています。
シーツやタオルの交換が必要かどうかあなたが考えて~』
というものだそうです。
交換しなかったら毎日チップ置いておかなくても良いのかにゃ~。(*/∇\*)
ブログランキングに参加しております。
