先日、普段あんまり行くことないのない市の図書館を一年ぶりくらいに覗いてきました。
千年寝坊助
外国語図書のコーナーがあります。
アジアを中心に棚一列揃っております・・・。
それなのに・・・日本語の本はこれだけ・・・。
千年寝坊助
しかも遠藤周作は前回も今回も下巻のみ・・・。
『花子三十、番茶も出花』に至っては上下逆さまです(笑)


まぁ~、需要がないってことですよね~。 ( ̄◇ ̄;)


中国語の『ダヴィンチ・コード』『天使と悪魔』ありました。
千年寝坊助
そういや『天使と悪魔』は今映画やってましたね。
読書から感じる面白さって万国共通なんですね~。
そういやアラビア語の本も沢山ありました。
開いてみたけどチンプンカンプンです。
文字の違いがわからな~い(笑)  w( ̄▽ ̄;)w


あ~図書館で借りてきた本読まないと~。
(↑ボランティア先で借りてきた小学生向け英語の絵本ですっっ)


ブログランキングに参加しております。
千年寝坊助