昨日、NASA(米航空宇宙局)がスペースシャトル「アトランティス」
を打ち上げました。
スペースシャトルは同じNASAでもフロリダにあるケネディ宇宙センター
から打ち上げられるので、もぐが住んでいるところからは見えないの
ですが、家の近くにNASAのゴダード宇宙飛行センターがあって、
そこのビジターセンターで打ち上げの様子が見られるというので
旦那ちゃんに連れていってもらいました。(もちろん無料です。)
こちらがビジターセンターの正面
こんな感じでご近所の方が子供をつれて見に来ています。
テレビカメラも入っています。
NASAの専門の方がきて説明してくれるのですが・・・英語なのであんまり
理解できておりません。 (ノд-。)
スクリーンにスペースシャトルが映し出されています。
テレビで見るよりも臨場感があるから不思議です。
今回の打ち上げは、ハッブル宇宙望遠鏡の故障したメインカメラの交換
修理等々が行なわれるんだそうです。
宇宙飛行士は全部で7人。女性が1人いらっしゃいます。
かっこいいです。 (*^▽^*)
カウントダウンが始まります。
カウント7で慌てて動画を・・・。
なんかわくわくしてしまいます。
えぇ・・・スクリーン撮ってるだけなんですけどね。 w( ̄▽ ̄;)w
無事に発射して、上空へ旅立つスペースシャトルです。
地球のカーブが見えます・・・。
青が綺麗です。
いつか自分の目で見たいな~。
ブログランキングに参加しております。

を打ち上げました。
スペースシャトルは同じNASAでもフロリダにあるケネディ宇宙センター
から打ち上げられるので、もぐが住んでいるところからは見えないの
ですが、家の近くにNASAのゴダード宇宙飛行センターがあって、
そこのビジターセンターで打ち上げの様子が見られるというので
旦那ちゃんに連れていってもらいました。(もちろん無料です。)
こちらがビジターセンターの正面

こんな感じでご近所の方が子供をつれて見に来ています。

テレビカメラも入っています。

NASAの専門の方がきて説明してくれるのですが・・・英語なのであんまり
理解できておりません。 (ノд-。)

スクリーンにスペースシャトルが映し出されています。

テレビで見るよりも臨場感があるから不思議です。
今回の打ち上げは、ハッブル宇宙望遠鏡の故障したメインカメラの交換
修理等々が行なわれるんだそうです。
宇宙飛行士は全部で7人。女性が1人いらっしゃいます。
かっこいいです。 (*^▽^*)

カウントダウンが始まります。

カウント7で慌てて動画を・・・。
なんかわくわくしてしまいます。
えぇ・・・スクリーン撮ってるだけなんですけどね。 w( ̄▽ ̄;)w
無事に発射して、上空へ旅立つスペースシャトルです。
地球のカーブが見えます・・・。

青が綺麗です。
いつか自分の目で見たいな~。
ブログランキングに参加しております。
