さてブランデンブルグ門に到着しました。
ホロコースト記念碑から歩いて1~2分の場所にありました。
    千年寝坊助
上部には4頭立ての馬車に乗る勝利の女神ヴィクトリア像があります。
有名な観光地だけあって、おなじみ観光客相手のパフォーマーです。
    千年寝坊助
ちなみに右はマネキン。
かなり怖い・・・。 ( ̄▼ ̄|||)

小腹がすいたのでご飯を食べようかと二人でお店を探します。
『ハーゲンダッツ』発見。
『ハーゲン』『ダッツ』なんていう響きなもんですから、絶対にドイツ
生まれかと思って食べようかと思ったのですが、お昼ご飯を先に探す
ことにしました。
    千年寝坊助
今回は時間がなくて食べなかったのですが、なんと『ハーゲンダッツ』は
ニューヨーク発祥でした。 危ない・・・w( ̄▽ ̄;)w
    千年寝坊助
店名は読めませんがドイツのお店だと信じて、こちらのお店のパンを食べる
ことにしました。
    千年寝坊助
パンというかピザというかなかなか美味しかったですよ。
このお店の店内で食べてるお兄さんの刺青が大変なことに・・・。
    千年寝坊助
『悪』って彫ってありました。 <( ̄□ ̄;)>
その勇気だけはすごいと思います。


ちょうどブランデンブルグ門の真正面に見える『戦勝記念塔』まで歩くこと
にしました。
    千年寝坊助
こちらもおじさんもパフォーマーです。
建物の隙間に見えるのがテレビ塔なんですが・・・。
    千年寝坊助
ちょっと・・・見にくいですね~。
歩いてすぐの場所に『ドイツ連邦議会議事堂』があります。
    千年寝坊助
いや、多分・・・『ドイツ連邦議会議事堂』だと思うのですが・・・。
実はちょいと自信がありません。

道路に面したお店でベルリンの地ビール(・・・多分)を発見しました。
   千年寝坊助
『ベルリナー』・・・って言うくらいだから地ビールのはずです。
信じれば道は通じるはずです・・・なんのこっちゃ。


エネルギーも充填したので元気に歩き始めます。
結構近いように思っていた『戦勝記念塔』ですが、意外と遠い・・・。
旦那ちゃんと二人で頑張って歩きます。


途中にあった第二次世界大戦の記念碑だそうです。
    千年寝坊助
こちら旧東ドイツの信号。その名も『アンペルマン』
    千年寝坊助
キャラクターグッズが出てたりするそうですよ。
    千年寝坊助
ちなみにこちらが赤信号です。

ようやく『戦勝記念塔』に到着しました~。
15分位は歩いたでしょうか。
思っていたよりも遠かったです。
    千年寝坊助
デンマーク戦争勝利を記念した塔だそうです。
展望台があるようでしたが結構高いのであきらめて下から楽しむことに
しました。さっき調べたら『頂上の展望台に通ずる285段螺旋階段
設けられている。』とあったので、階段しかなかった模様です。
285段・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)  って結構しんどいですよね。

実はこの『戦勝記念塔』は道路の真ん中に建てられています。
なので塔の真下まで来るためには地下道を通らないといけないの
ですが、それが異常なまでに暗い、怖い!! (TДT|||)
    千年寝坊助
絶対に一人では通れませんっっ。

振り返ってみたら『テレビ塔』が見えました。
    千年寝坊助
あれも有名らしいです。

さて一通り見たので駅に戻ります。
途中、公園の中を横切ってショートカットすることにしました。
やはり健康のためでしょうか、マラソンが流行ってましたよ。
    千年寝坊助
というか、競歩している人が結構いました。
ウォーキングというよりは本当の競歩です。
お尻ふってます。

おなじみ、旅行写真といえば旗です。EUの旗ですよ。
    千年寝坊助
更に何かの建物の中をショートカットしたのですが、劇場でしょうかね~。
落ち着いた雰囲気なんです。
我々ジーパンだったので『あちゃ~』と思いながらすぐに退散したの
ですが、年配のお客様が多くて『ドイツ版の綾小路きみまろか』なんて、
旦那ちゃんと笑いながら建物を出てふと後ろを振り返ると・・・。


がびーん。 Σ( ̄ロ ̄lll)


    千年寝坊助

ふぃ・・・。
ふぃるはーもにー・・・って書いてありますよ。

も、もしかして・・・。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)
じゃないでしょうか・・・。きゃ~恥ずかしいです~。
きみまろとか言っちゃいましたよ~。

  ※フィルハーモニー管弦楽団はドイツ・ベルリン(旧西ベルリン)の「フィルハーモニー」に
   本拠を置くオーケストラで、世界でもっとも有名なオーケストラの一つです。


旧東ドイツの信号と旧西ドイツの信号が並んでいますよ。
    千年寝坊助
道のこっち側が旧西ドイツの信号で、奥が旧東ドイツの信号です。
レゴのお店の看板のキリンがありました。
    千年寝坊助
もちろん、レゴでできてます。すごい~。

ソニーセンターの中を通過してまたまたショートカットして駅に向かいます。
    千年寝坊助
ようやく駅に到着しました。

本日のもう一つの目的地であるポツダムに向かいます。


ブログランキングに参加しております。
ベルリンの旗だそうです。
千年寝坊助