今週もボランティアに行ってきました。
先生が戻ってきてからなんだか、使われ方が荒くなってきたような
気がしないでもありません。
今回も小さい子供達がわらわらと図書室にやってきていろいろと本
を探しているようです。
今日もかわいらしい女の子二人組みが本の場所を聞いてきました。
『ハリーボーイ』だか『ホリーボーイ』だかを聞かれましたが・・・。
何のことだかさっぱり理解することができず・・・。
『ごめんね~。場所知らないんだ~。』
と早々にばっくれて回答すると、
一人の女の子がとても残念そうにしている脇で、別の女の子が
『彼女は理解できてないわ』
と言い放って二人とも去って行きました。
確かに事実ではあるのですが・・・。
もうちょっと外人のおばちゃんに優しくしてくれてもいいじゃないか~~。
と6歳児くらいに打ちのめされるもぐなのでありました。
お気に入りの1ドルショップで見つけました。
Nissin(ニッシン)の焼きそば風インスタントラーメンです。
その名も『CHOW MEIN』
絶対『ラーメン』意識したネーミングであると思うのですが、意味は不明です。
こちらの作り方は
①包装をあけて液体ソースとかやくを取り出します。
②麺の隙間にかやくを入れて常温のお水を線まで入れて蓋をします。
③電子レンジで6分加熱して、1分間蒸らします。
④液体を捨てて液体ソースを絡めていただきます。
となっております。
最近のインスタントラーメンってもしかしてお水で電子レンジが主流なんで
しょうか!!かなりビックリしております。
なんか雰囲気的に熱湯を注いで3分待つほうがもぐは好きです。
そしてもう一つがダイエットコークのノンカフェインです。
そもそもコーラって何からできているのか企業秘密でわかっていないの
ですが黒いからなんかコーヒー的な、チョコレート的なものを想像して
いたのですが、糖分をカットして、さらにはカフェインまでカットして・・・。
もともと何からできているのかわからないのに・・・。
更に謎が深まっております。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。

先生が戻ってきてからなんだか、使われ方が荒くなってきたような
気がしないでもありません。
今回も小さい子供達がわらわらと図書室にやってきていろいろと本
を探しているようです。
今日もかわいらしい女の子二人組みが本の場所を聞いてきました。
『ハリーボーイ』だか『ホリーボーイ』だかを聞かれましたが・・・。
何のことだかさっぱり理解することができず・・・。
『ごめんね~。場所知らないんだ~。』
と早々にばっくれて回答すると、
一人の女の子がとても残念そうにしている脇で、別の女の子が
『彼女は理解できてないわ』
と言い放って二人とも去って行きました。
確かに事実ではあるのですが・・・。
もうちょっと外人のおばちゃんに優しくしてくれてもいいじゃないか~~。
と6歳児くらいに打ちのめされるもぐなのでありました。
お気に入りの1ドルショップで見つけました。

Nissin(ニッシン)の焼きそば風インスタントラーメンです。
その名も『CHOW MEIN』
絶対『ラーメン』意識したネーミングであると思うのですが、意味は不明です。
こちらの作り方は
①包装をあけて液体ソースとかやくを取り出します。
②麺の隙間にかやくを入れて常温のお水を線まで入れて蓋をします。
③電子レンジで6分加熱して、1分間蒸らします。
④液体を捨てて液体ソースを絡めていただきます。
となっております。
最近のインスタントラーメンってもしかしてお水で電子レンジが主流なんで
しょうか!!かなりビックリしております。
なんか雰囲気的に熱湯を注いで3分待つほうがもぐは好きです。
そしてもう一つがダイエットコークのノンカフェインです。
そもそもコーラって何からできているのか企業秘密でわかっていないの
ですが黒いからなんかコーヒー的な、チョコレート的なものを想像して
いたのですが、糖分をカットして、さらにはカフェインまでカットして・・・。
もともと何からできているのかわからないのに・・・。
更に謎が深まっております。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
