2月14日はみなさまご存知の通り『ハッピーバレンタインデー』でした。
日本では女性から男性にチョコレートをプレゼントして愛の告白をする
日になってしまっておりますが、アメリカでは男女問わずバラの花束、
キャンディ、ぬいぐるみ、宝飾品類、香水などを恋人に送る日のようです。
プレゼントの内容を見る限り、原則的には男性から女性へという感じなん
でしょうか。一緒にカードを添えて『From Your Valentine』や
『Be My Valentine』と書くことからも『バレンタイン』には『恋人』の意味
もあるようなんです。
日本では義理チョコがすっかり定着してしまっているので、もぐも会社に
勤めているときには準備に追われて結構大変な日だったなという記憶が
あります。
もちろんどこまでするかは人によるのでしょうが・・・なんとなく当日気まずい
思いをしたくなくて一応買って行くのですが、意外と高くついたりするのです
よね。
男性陣にしても女性が連名で一つの(しかもちっちゃい( ̄▼ ̄|||))チョコレート
をくれた場合もホワイトデーにはきっちり一人ずつ返さなければならない
ので、結構な出費になるとか聞いたことがあります。
しっかり定着しちゃったけど、意外に面倒な習慣ですよね。
ウィキペディアによりますと、なんでもバレンタインデーが日本の
年間チョコレート消費量の2割を占めるというから驚きです。
先週のESLでは各国のバレンタイン事情を説明する場があったのですが・・・。
日本は女性から男性にチョコレートを送る日なんだと説明したら、各国の
男性人が口々に『日本に住みたい』と言ってましたよ。
でも一ヵ月後には『ホワイトデー』と呼ばれるお返しの日が存在して、
その日は男性から女性にキャンディーを返さなければならないことを説明
したら皆がかわいらしい習慣だといってくれたのですが、最近では
キャンディに『ブランドバッグ』や『アクセサリー』を加えないといけない
んだと補足説明したら、結局男性側が高くつくことは認識してくれたようです。
というわけで今年のバレンタインはアメリカ式に
旦那ちゃんからバラの花束もらっちゃいました。
レインボーと銘打たれたバラの花束なんですが、むっちゃ綺麗!!
名前の通りいろんな色のバラが入っています。
もぐもガトーショコラ作りましたよ。
もぐはチョコレート好きなのでいつもガトーショコラに
チョコレートソースをかけています。
五感に染み渡る甘さで美味い♪♪
日本では女性から男性にチョコレートをプレゼントして愛の告白をする
日になってしまっておりますが、アメリカでは男女問わずバラの花束、
キャンディ、ぬいぐるみ、宝飾品類、香水などを恋人に送る日のようです。
プレゼントの内容を見る限り、原則的には男性から女性へという感じなん
でしょうか。一緒にカードを添えて『From Your Valentine』や
『Be My Valentine』と書くことからも『バレンタイン』には『恋人』の意味
もあるようなんです。
日本では義理チョコがすっかり定着してしまっているので、もぐも会社に
勤めているときには準備に追われて結構大変な日だったなという記憶が
あります。
もちろんどこまでするかは人によるのでしょうが・・・なんとなく当日気まずい
思いをしたくなくて一応買って行くのですが、意外と高くついたりするのです
よね。
男性陣にしても女性が連名で一つの(しかもちっちゃい( ̄▼ ̄|||))チョコレート
をくれた場合もホワイトデーにはきっちり一人ずつ返さなければならない
ので、結構な出費になるとか聞いたことがあります。
しっかり定着しちゃったけど、意外に面倒な習慣ですよね。
ウィキペディアによりますと、なんでもバレンタインデーが日本の
年間チョコレート消費量の2割を占めるというから驚きです。
先週のESLでは各国のバレンタイン事情を説明する場があったのですが・・・。
日本は女性から男性にチョコレートを送る日なんだと説明したら、各国の
男性人が口々に『日本に住みたい』と言ってましたよ。
でも一ヵ月後には『ホワイトデー』と呼ばれるお返しの日が存在して、
その日は男性から女性にキャンディーを返さなければならないことを説明
したら皆がかわいらしい習慣だといってくれたのですが、最近では
キャンディに『ブランドバッグ』や『アクセサリー』を加えないといけない
んだと補足説明したら、結局男性側が高くつくことは認識してくれたようです。
というわけで今年のバレンタインはアメリカ式に
旦那ちゃんからバラの花束もらっちゃいました。

レインボーと銘打たれたバラの花束なんですが、むっちゃ綺麗!!
名前の通りいろんな色のバラが入っています。
もぐもガトーショコラ作りましたよ。

もぐはチョコレート好きなのでいつもガトーショコラに
チョコレートソースをかけています。

五感に染み渡る甘さで美味い♪♪
チョコレートといえば・・・。
先日買ったキットカット が非常に残念な比率を見せたのですが・・・。
やっぱりコストがかかるのかな~。
こうやって営業努力してるんかな~。
とかやっぱりいろいろ意味を考えちゃうわけなんですよ。
んで、もう一袋買って見たらこんな感じでした。
ん~なんかもうゆるすぎ・・・。 w( ̄▽ ̄;)w
数は同じく36個ですが、比率は適当な感じです。
こういろんなことに意味を求めちゃうのは日本人の悪いくせ
なんじゃないかとすら思えるようになりました。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
先日買ったキットカット が非常に残念な比率を見せたのですが・・・。
やっぱりコストがかかるのかな~。
こうやって営業努力してるんかな~。
とかやっぱりいろいろ意味を考えちゃうわけなんですよ。
んで、もう一袋買って見たらこんな感じでした。

ん~なんかもうゆるすぎ・・・。 w( ̄▽ ̄;)w
数は同じく36個ですが、比率は適当な感じです。
こういろんなことに意味を求めちゃうのは日本人の悪いくせ
なんじゃないかとすら思えるようになりました。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
