というわけで、仲良しのお友達ご夫婦とご飯を食べに
行ったときに
絵心対決をしてきました。
第1回戦のテーマは『ラーメンマン』
漫画家のゆでたまごさんでお馴染みの『キン肉マン』に出てくる
超人の一人です。
しかし、絵心対決に限界を感じたわれわれは
『朝までそれ正解@リンカーン
』をして楽しむことにしました。
・・・が、長くなったのでまた明日にしま~す。
おやすみなさい。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。

絵心対決をしてきました。
第1回戦のテーマは『ラーメンマン』
漫画家のゆでたまごさんでお馴染みの『キン肉マン』に出てくる
超人の一人です。
もぐってば小学生時代は『キン肉マン』の書ける数少ない女子
として名を馳せていた(←オーバー)ので結構自信があったりします。
もぐ
すっきりした表情のラーメンマンの心の中は『無』です。
悟りの境地に達せられたようです。
旦那ちゃん
目は細いながらも楽しそうな表情のラーメンマンです。
顔の形は一番忠実なのではないでしょうか。
お友達奥様
ご本人が『危うく途中で「プリングルスおじさん」になるとこだったぁ』
とおっしゃるとおり、かわいらしい仕上がりになっております。
お友達旦那様
ご本人が『ラーメンマンなら描ける』とおっしゃったとおり一番上手
なんじゃないでしょうか。
ひげに強い意志を感じることができます。
しかし、もぐ夫婦は二人とも『ひげ』を忘れ、お友達夫婦は『中』を忘れ・・・。
お互いに重要なトレードマークを忘れてしまうというなんとも中途半端な
結果に終わってしまいました。
ひとまずは『引き分け』といったところでしょうか・・・。
しかし、みんな意外と描けるものですね~。
第2回戦のテーマは『オバケのQ太郎』
おなじみ藤子不二雄の原点とも言われる漫画の主人公です。
もぐ
全体的に無難にまとまったもぐのQ太郎です。
このそつのない感じ、どうでしょう。
残念なのは最近の不況のせいか少し薄毛になってしまった
ところでしょうか・・・。
旦那ちゃん
描き始めた当初『あれ~額に「Q」って入ってたっけ?』と完全に
ラーメンマンを引きずっていた旦那ちゃんではありましたが、
最終的には躍動感あふれる仕上がりで、お化けらしさが全身で
表現されております。
こちらも不況の荒波でとうとう最後の一本まで抜けてしまった
ようです。南無~。
お友達奥様
何か気に食わないことでもあったのでしょうか・・・。
非常に不機嫌です。
完全に目が据わっております。
世の中の不満が今にも爆発しそうです。
早目の息抜きが肝心です。
お友達旦那様
え、えっと・・・。
にょろにょろ?
ご本人も背が高いせいか・・・3頭身のハンサム仕様の仕上がりに
なっております。そんな大きな目で見つめられたら嘘がばれてしま
いそうです。
いや~描き始めてみたら意外と難しかったです。
いがいとやりますよ、Q太郎ってば。
なかなか楽しかったです。
として名を馳せていた(←オーバー)ので結構自信があったりします。
もぐ

すっきりした表情のラーメンマンの心の中は『無』です。
悟りの境地に達せられたようです。
旦那ちゃん

目は細いながらも楽しそうな表情のラーメンマンです。
顔の形は一番忠実なのではないでしょうか。
お友達奥様

ご本人が『危うく途中で「プリングルスおじさん」になるとこだったぁ』
とおっしゃるとおり、かわいらしい仕上がりになっております。
お友達旦那様

ご本人が『ラーメンマンなら描ける』とおっしゃったとおり一番上手
なんじゃないでしょうか。
ひげに強い意志を感じることができます。
しかし、もぐ夫婦は二人とも『ひげ』を忘れ、お友達夫婦は『中』を忘れ・・・。
お互いに重要なトレードマークを忘れてしまうというなんとも中途半端な
結果に終わってしまいました。
ひとまずは『引き分け』といったところでしょうか・・・。
しかし、みんな意外と描けるものですね~。
第2回戦のテーマは『オバケのQ太郎』
おなじみ藤子不二雄の原点とも言われる漫画の主人公です。
もぐ

全体的に無難にまとまったもぐのQ太郎です。
このそつのない感じ、どうでしょう。
残念なのは最近の不況のせいか少し薄毛になってしまった
ところでしょうか・・・。
旦那ちゃん

描き始めた当初『あれ~額に「Q」って入ってたっけ?』と完全に
ラーメンマンを引きずっていた旦那ちゃんではありましたが、
最終的には躍動感あふれる仕上がりで、お化けらしさが全身で
表現されております。
こちらも不況の荒波でとうとう最後の一本まで抜けてしまった
ようです。南無~。
お友達奥様

何か気に食わないことでもあったのでしょうか・・・。
非常に不機嫌です。
完全に目が据わっております。
世の中の不満が今にも爆発しそうです。
早目の息抜きが肝心です。
お友達旦那様

え、えっと・・・。
にょろにょろ?
ご本人も背が高いせいか・・・3頭身のハンサム仕様の仕上がりに
なっております。そんな大きな目で見つめられたら嘘がばれてしま
いそうです。
いや~描き始めてみたら意外と難しかったです。
いがいとやりますよ、Q太郎ってば。
なかなか楽しかったです。
しかし、絵心対決に限界を感じたわれわれは
『朝までそれ正解@リンカーン
』をして楽しむことにしました。
・・・が、長くなったのでまた明日にしま~す。
おやすみなさい。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
