先週のお話。

いつものようにボランティアに行った帰りに韓国系スーパーまで
足を伸ばしてお買い物に行ってきました。
平日のお昼ということもあって店内にお客さんは少なくて、とても
買い物がしやすかったんです。

で、いつものようにキノコを買おうとそのコーナーまで行って見ると、
メキシカンなおばさんがなんかずっと、一生懸命、商品を物色して
いるではありませんか。

キノコのコーナーの下の段が茄子とかオクラとか置いていて、
おばちゃんはオクラを一生懸命より分けているのですよ。
なので、もぐってばキノコまで手が届かなくて、仕方がないから
後ろでぼーっと待ってたのです。


そんなもぐに気付いておばちゃんが振り返り、微笑んできたので
ちょっとだけずれてキノコをとらせてくれるのかなと思いきや・・・。
開口一番・・・。

『今日のオクラはとっても新鮮よ!!』

と声をかけてきました。
なんか聞き取れたことが嬉しいこともあり・・・。

『そうなんですか~。』

なんて相槌をついつい打ってしまったもんですから・・・。
おばちゃん上機嫌になってしまい、

『これだけ新鮮なオクラはなかなか買えないのよ。』

だとか・・・。

『オニオンスープにマッシュルームと茄子とオクラを入れると美味しいのよ。』

だとか・・・。
いろいろと教えてくれようとしていて・・・。

ここまで来てオクラを買わないわけにも行かないようになってきて・・・。
おばちゃんと一緒にオクラの選別してきました。

おばちゃん曰くさっきのスープに入れるオクラはカットしてはダメなんだそうです。
ヘタをちょっとだけ切り落として洗うだけで切っちゃダメだと何度も言ってきます。

いや、作る気は全くないんですけどね。  w( ̄▽ ̄;)w

ちなみにこのスープ、ダイエットに効果的なんだそうです。

えっと~。
なんで私に勧めてくるのかしら (o゜ー゜o)??

まぁ。おばちゃんも決してスリムではないのですけどね・・・。

そんなおばちゃんに、

『日本ではオクラをカットして醤油かけて食べるんだ』

と教えてあげたつもりなんですが・・・。
つい間違えて『生で食べる』って言っちゃったような気がしないでもありません・・・。

慌てて1~2分ボイルすると付け加えたのですが耳に届いたかしら・・・。

また怪しい日本文化を広めてしまいました・・・。 ( ̄▼ ̄|||)


オクラをちょっとだけ袋に入れて、念願のキノコもゲットして、
早々におばちゃんから退散してきました。
買い物を再開するのですが、我が家には玉ねぎがないので
ネットに入った玉ねぎを物色していると・・・。
誰かに呼ばれたような気がして・・・。
ふと、顔をあげてみると・・・またまたおばちゃんの登場です。


まぁ~オニオンスープを作ろうとしていたので必然といえば
必然なんですがね。

例によって謎の芋を薦めてくるではありませんか。

サツマイモよりも甘くて美味しいといわれたのでついつい買って
しまいました。


その名も・・・。




BATATA   


ばたた??  (o゜ー゜o)??


※その韓国系スーパーでは『BATATTA』って書いてありましたけど

    千年寝坊助
なんか皮の表面が変な感じのサツマイモって感じです。

おばちゃん曰く・・・。

『櫛をあちこちにさして穴を開けて、オーブン325度で45分焼いて食べればとっても美味しい』

との事でした。

さっそく旦那ちゃんにそのいきさつを説明して焼いてみることにしました。
いざ調理しようと思ったら

『あれ~皮剥けって言ってたっけな?(o゜ー゜o)??』

と記憶がかなりあやふやです・・・。

(*/∇\*) えへへ。

ひとまず剥いておいて間違いはないかなと一回りむいてオーブンで焼いてみました。
    千年寝坊助
焼きあがったのがこちら。
    千年寝坊助
中まで完全にが通らなかったので、輪切りにしてオーブントースターで焼いてみました。
    千年寝坊助
なんというか、焼き芋みたいな感じでした。
    千年寝坊助
でもこれだったらサツマイモの方が美味しいかな~。
まぁ、でもなかなかできない体験でした。


ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
千年寝坊助