北海道の旅①
の続きです。
三日目は札幌観光しました。
北海道大学に行ってきましたよん。
北大といえばクラーク博士です。
北海道庁ですぅ。
東京駅ではありませんよ。
やっぱ食べるべ『スープカレー』 見た目よりもさっぱりして『なまら旨い』っす。
札幌といえばススキノ、そして狸小路です。
やっぱ行くでしょ『テレビ塔』・・遠目でチラ見でした。
おなじみ時計台
お決まりマンホール写真2連発
雪の結晶のデザインです。
こちらは中央が時計台で脇に鮭があしらわれています。
旅行に行ってマンホールの写真を撮るのが結構好きだったりします。
特に観光地のマンホールはその地域の名物がデザインされていて
なかなか楽しめますよ♪
最終日は飛行機の時間が早かったのでまっすぐ空港へ。
んでもって、やっぱり行ってしまったラーメン道場・・・。
こんな看板に出くわしたら食べるしかないですよね~。
函館のあじさいというお店のラーメンにしました。
函館塩さいこ~。
写真の片隅に写っているのはやっぱり??生ビールです。
お土産はこれまた函館のチーズオムレット激うま!!
甘党の方は絶対お土産に買ってください。
後悔はさせませんよぉ~~♪♪
あぁ~ソフトクリームの写真撮るの忘れた~。
海鮮、ジンギスカン、ビール、スープカレー、ラーメン、メロン
ソフトクリーム、と目標を全て制覇した食の旅でございました。
えぇ・・・家につくと・・・きっちり体重も増えておりましたとさ・・・。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。

三日目は札幌観光しました。
北海道大学に行ってきましたよん。

北大といえばクラーク博士です。

人間いくつになっても『大志』をいだかなあきまへんな。
北海道庁ですぅ。

東京駅ではありませんよ。
やっぱ食べるべ『スープカレー』 見た目よりもさっぱりして『なまら旨い』っす。
札幌といえばススキノ、そして狸小路です。

おみくじ引いたら私が吉で旦那ちゃんが末吉でした。
あんまり星まわりはよくないようです。やっぱ行くでしょ『テレビ塔』・・遠目でチラ見でした。

おなじみ時計台

日が暮れて寒くなってきたのでなんだか早足で駆け抜けて
しまいました。 9月だったのに・・・。
しまいました。 9月だったのに・・・。
さすが北の大地、北海道、あなどれません。

雪の結晶のデザインです。

こちらは中央が時計台で脇に鮭があしらわれています。
旅行に行ってマンホールの写真を撮るのが結構好きだったりします。
特に観光地のマンホールはその地域の名物がデザインされていて
なかなか楽しめますよ♪
最終日は飛行機の時間が早かったのでまっすぐ空港へ。
んでもって、やっぱり行ってしまったラーメン道場・・・。

こんな看板に出くわしたら食べるしかないですよね~。

函館のあじさいというお店のラーメンにしました。

函館塩さいこ~。
写真の片隅に写っているのはやっぱり??生ビールです。
お土産はこれまた函館のチーズオムレット激うま!!
甘党の方は絶対お土産に買ってください。
後悔はさせませんよぉ~~♪♪
あぁ~ソフトクリームの写真撮るの忘れた~。
海鮮、ジンギスカン、ビール、スープカレー、ラーメン、メロン
ソフトクリーム、と目標を全て制覇した食の旅でございました。
えぇ・・・家につくと・・・きっちり体重も増えておりましたとさ・・・。
ブログランキングに参加しております。
いつもクリックありがとうございます。
