スペイン旅行① の続きです。


ホテルはビジネスホテルなので朝ごはんがついておりませんでした。
なので近所のスーパーマーケットでお買い物してみました。
    千年寝坊助
店内はこじんまりとしていてコンビニくらいの広さです。
ご近所さんはみんなここを使っているようです。
    千年寝坊助
お買い物かごの下にキャスターと取っ手がついていて重いもの入れたら
旅行のキャリーカートのように引いて運べます。
とっても効率的です。
    千年寝坊助
パンとハムとトマトジュースとヨーグルトを買ってきました。
このトマトジュースがなんだかしょっぱいっ。
そしてヨーグルトもなんかとっても濃い味でした。
初日は『むむむ( ̄▼ ̄|||)』と思いましたが、何日かすると
『癖』になってしまうからとっても不思議です。


バルセロナ市の公式ガイドバスを使って観光してきました。
    千年寝坊助
2階建てバスで市内の名所のあちこちを回ります。
    千年寝坊助
なんと10ヶ国語のガイド付きなので日本語で解説が聞けました。
東京でもやったら良いのに。
    千年寝坊助
ホテルの最寄の教会です。

グエル公園にも行ってきました。
    千年寝坊助
グエル公園といえば有名なとかげちゃん
    千年寝坊助
グエル公園入り口。
    千年寝坊助
グエル公園内のガウディ博物館
昔ガウディが住んでいたそうです。


    千年寝坊助
ガウディ作のカサ・バトリョ邸
    千年寝坊助
ガウディ作のカサ・ミラ邸

写真千年寝坊助
ガウディ作のグエル邸の鉄門


そしてなんといってもガウディ作のサグラダファミリア教会です。
    千年寝坊助
旦那ちゃんと二人でサグラダファミリアの中に入ってきました。
    千年寝坊助
中はまだまだ工事中です。


塔には登ることができます。
なんと上り片道のエレベーター代が一人2€もします。
こちらのお金は建築費用に当てられるらしく、我々も教会の建築に
出資したことになります。 うふふ( v^-゚)
    千年寝坊助
右側の奥に見えるのは最近の名所になっているビルだそうです。
    千年寝坊助
もちろん、帰り道は階段です。
下りの螺旋階段がとても美しかったです。


スペイン旅行③ へ続きます。


ブログランキングに参加しております。
千年寝坊助