お恥ずかしながら・・・
先日お伝えした韓国系スーパー で生まれて初めてパックの
かいわれ大根を購入したもぐであります。
あ・・・日本で買ったことあったかな・・・。
いや・・・なかったかな(o゜ー゜o)??
なんでそう思ったかといいますと・・・。
こんなパックに入っているのですよ。
そしてバサッと切ったらこうなったわけなんですよ。
お分かりの通り・・・。
タネの殻がむっちゃ入ってて・・・。
それがかいわれと絡まって・・・(ノд-。)
もうザルの中では大変な有様に・・・。
大根とカニカマとかいわれでサラダにしたわけなんですよ。
そしたらかいわれのタネの殻が沢山入ってて、一生懸命
よけたわけなんです。
よけ始めた当初、何かいい方法はないかと試行錯誤した
時間も合わさって・・・。
結局45分もかかってより分けたわけです。
ずっと下向いたまま細かい作業してたもんだから
軽い立ちくらみに見舞われる始末・・・。
かいわれってこんなに大変でしたっけ?
もしかしたらもうちょっと成長させて長くなったところを
刈り取ればいいのかなと再度かいわれを購入して
リベンジ中です。
ブログランキングに参加しております。
先日お伝えした韓国系スーパー で生まれて初めてパックの
かいわれ大根を購入したもぐであります。
あ・・・日本で買ったことあったかな・・・。
いや・・・なかったかな(o゜ー゜o)??
なんでそう思ったかといいますと・・・。
こんなパックに入っているのですよ。

そしてバサッと切ったらこうなったわけなんですよ。

お分かりの通り・・・。
タネの殻がむっちゃ入ってて・・・。
それがかいわれと絡まって・・・(ノд-。)
もうザルの中では大変な有様に・・・。
大根とカニカマとかいわれでサラダにしたわけなんですよ。
そしたらかいわれのタネの殻が沢山入ってて、一生懸命
よけたわけなんです。
よけ始めた当初、何かいい方法はないかと試行錯誤した
時間も合わさって・・・。
結局45分もかかってより分けたわけです。
ずっと下向いたまま細かい作業してたもんだから
軽い立ちくらみに見舞われる始末・・・。
かいわれってこんなに大変でしたっけ?

もしかしたらもうちょっと成長させて長くなったところを
刈り取ればいいのかなと再度かいわれを購入して
リベンジ中です。
ブログランキングに参加しております。
