海外在住で何が悲しいって・・・簡単に友達の


来週の土曜日に仲良しだった同期とかわいがっていた後輩が結婚することになり、本当に嬉しくって嬉しくって仕方がないのですが・・・
全額ではありませんがお車代をいくらか準備させていただきます。
と言われてもなかなか参加できないのが心情と言うものです。
本当に本当に行きたかったんですけどねぇ。
旦那ちゃんを一人放って日本に帰り・・・結婚式に参加して・・・。
久々に綺麗なかっこして・・・。
披露宴で昔の仲間にあって・・・二次会で久々の日本の居酒屋行って・・・。
ジョッキでスーパードライ飲んで・・・・。
あぶりしめ鯖に長芋のわさび漬けとか食べちゃったりして・・・。
・・・・くぅぅぅ。
行きたぁ~い・・・・゚・(ノД`;)・゚・
おっと・・・。帰国の目的が少しずれてしまいましたが・・・諸般の事情により泣く泣く欠席でハガキを返したもぐでございます。
新婚カップルに余計な出費出させてもいけませんしね~。
と言うわけで今回、祝電を送ることにした訳なんですが、最近いろんなサービスがあるんですねぇ。バルーンギフトに祝電も付けられるサービスがあって、しかも海外からもネットでオーダーできるので迷わず決めてしまったのですが・・・。あまりのかわいらしさにすっかりはまってしまいました。
新婦のリクエストを聞いたところ最近ご結婚された『東原亜希さん』が結婚式でバルーンを飾っていてかわいいから真似したいとのことで・・・若者の感覚にはあまりついていっていないのですが、式場の担当者の方と相談してこんなの送ってみました。
○受付用(メイン)

○受付用(サブ)

○新婦用

○新郎用

受付用のやつかわいくないですか~。むっちゃはまっちゃっております。すでに結婚しちゃったけど、記念日に私が欲しいくらいです。近々でご結婚される方がいたら送ってあげたいです(笑)ちなみに新郎新婦にはどんなのが行くかは内緒なのです。あっ・・でも・・・もちろん、式場の担当者の方には『新婦が気に入ってなかったら撤去して新居に転送してあげて欲しい』ともお願いもしております。
こちらのサイトは結婚式以外でも両親の誕生日や姪っ子のお祝い事など、いろいろと使ってしまいそうな予感です。あまりにはまってしまったのでついつい日記にしてしまいました。っか業者かってくらい怪しいですね・・・私。
ちなみにこちらで購入しました。リンクはってますがクリックしても私には何も発生しないので話の種に見て見てくださ~い。結構良いと思いませんか?もぐは初めてみて感動しちゃったんですが・・・こういうのはきょうび普通なんですかね~。o(*^▽^*)o

