続きましてNY二日目です。
翌日はメインイベントの自転車大会でした。なんでも自転車でマンハッタン島を走ろう(スタッテン島にも渡るので一周約60kmくらいの走行距離です。)というイベントです。環境問題を意識したものだと思われます。高速道路や橋など普段自転車が走れないところを車を封鎖して自転車のみが通るというのは聞いているだけでも圧巻です。といっても参加者が3万人と聞いて近づくと大変そうだと思い、実際に旦那ちゃんの勇姿を見ることなく不参加の女子チームは観光にいってしまったのでした。実際コース付近では自転車で道がしばらく渡れないくらいの混雑だったようです。
ホテルを出発後ブルックリンブリッジへ。

ワールドトレードセンター跡地からウォール街へ。

NY市警のパトカーです。ジョン・マクレーンです。

バッテリーパークからフェリーに乗って自由の女神を見てきました。
定番の自由の女神のバックショットです。お昼ご飯は足元にあるカフェででかいハンバーガー食べました。

ソーホーのユニクロ行って来ました。当時CMしまくってた『UT』がなんだかもわからず欲しくて買いに行ったのですが、はまるデザインのものがなく旦那ちゃんの下着を買って終了。

ちなみに紙袋の裏は『うる星やつら』の『ラムちゃん』バージョンもあって、どうせならそっちの方がよかったかな。頭の小さい8頭身の外人さんが持てば洒落になるけど、三十路過ぎの日本女子が持っていると本当の『オタクの人』みたいで笑えませんでした。
ホテルで旦那ちゃんと合流した後タイムズスクエアへ。

どっち側が有名な方なんでしょう?あんまりよく分かっておりません。
フェリーでニュージャージーへ戻り日本食スーパー『ミツワ』に寄って、フードコートでラーメン『山頭火』食べてきました。美味~。

我々が見れなかった自転車大会はこんな感じだそうです。とてつもない人の数です。高速度道路を走るのが本当に気持ちよかったようです。午前中は曇っていて寒かったですが、午後は本当に天気もよく自転車日和でした。

全コースのGPSです。GPSは旦那ちゃんの趣味です。

来年は一緒に参加できるように今から体を鍛えておかねば~。
余談ですが、ここの『teuscher』チョコレートがかなり美味しいです。多分本当の店名はドイツ語?読みで『トイシャー』なんだと思いますが、日本語読みだと『トイスチャー』になるみたいです。シャンパントリュフが最高に美味しいです。原材料名を見たらシャンパンのところに『ドンペリ』って書いてありました。なので一粒300円もします。でも本当に美味しくて涙が出ちゃいます。実は姉から教えてもらったのですが、すでに私のお気に入りになっております。日本では高島屋で買えるようです。もしもまだのお方は是非お試しください。チョコ好きにはたまらない美味さですよ。

翌日はメインイベントの自転車大会でした。なんでも自転車でマンハッタン島を走ろう(スタッテン島にも渡るので一周約60kmくらいの走行距離です。)というイベントです。環境問題を意識したものだと思われます。高速道路や橋など普段自転車が走れないところを車を封鎖して自転車のみが通るというのは聞いているだけでも圧巻です。といっても参加者が3万人と聞いて近づくと大変そうだと思い、実際に旦那ちゃんの勇姿を見ることなく不参加の女子チームは観光にいってしまったのでした。実際コース付近では自転車で道がしばらく渡れないくらいの混雑だったようです。
ホテルを出発後ブルックリンブリッジへ。

ワールドトレードセンター跡地からウォール街へ。


NY市警のパトカーです。ジョン・マクレーンです。

バッテリーパークからフェリーに乗って自由の女神を見てきました。
定番の自由の女神のバックショットです。お昼ご飯は足元にあるカフェででかいハンバーガー食べました。


ソーホーのユニクロ行って来ました。当時CMしまくってた『UT』がなんだかもわからず欲しくて買いに行ったのですが、はまるデザインのものがなく旦那ちゃんの下着を買って終了。


ちなみに紙袋の裏は『うる星やつら』の『ラムちゃん』バージョンもあって、どうせならそっちの方がよかったかな。頭の小さい8頭身の外人さんが持てば洒落になるけど、三十路過ぎの日本女子が持っていると本当の『オタクの人』みたいで笑えませんでした。
ホテルで旦那ちゃんと合流した後タイムズスクエアへ。

どっち側が有名な方なんでしょう?あんまりよく分かっておりません。
フェリーでニュージャージーへ戻り日本食スーパー『ミツワ』に寄って、フードコートでラーメン『山頭火』食べてきました。美味~。

我々が見れなかった自転車大会はこんな感じだそうです。とてつもない人の数です。高速度道路を走るのが本当に気持ちよかったようです。午前中は曇っていて寒かったですが、午後は本当に天気もよく自転車日和でした。


全コースのGPSです。GPSは旦那ちゃんの趣味です。

来年は一緒に参加できるように今から体を鍛えておかねば~。
余談ですが、ここの『teuscher』チョコレートがかなり美味しいです。多分本当の店名はドイツ語?読みで『トイシャー』なんだと思いますが、日本語読みだと『トイスチャー』になるみたいです。シャンパントリュフが最高に美味しいです。原材料名を見たらシャンパンのところに『ドンペリ』って書いてありました。なので一粒300円もします。でも本当に美味しくて涙が出ちゃいます。実は姉から教えてもらったのですが、すでに私のお気に入りになっております。日本では高島屋で買えるようです。もしもまだのお方は是非お試しください。チョコ好きにはたまらない美味さですよ。
