この前気になった『キリストの墓』について調べてみました愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-7002.gif
 
 
 
 
茨城県で発見された古文書によると…
 
 
 
 
ゴルゴダの丘で弟のイスキリが身代わりになって
イエス本人は日本に逃げ延びて106歳の天寿を全うしたんだって愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-03A0303_0002.gif
 
 
 
 
しかも日本名は十来太郎大天空だとかっ(笑)
 
 
 
 
 
これがその『キリストの墓』です愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-03A0277.gif
 
 
 
愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-NoName_0006.jpg
 
 
青森県戸来(へらい)村にあるのですが、この村名はヘブライ語に由来するんだって愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-7028.GIF 
 
 
 
 
しかもしかもしかもっ愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-20100305084442.gif
 
 
 
 
この村の旧家に伝わる家紋はユダヤに伝わる『ダビデの星』と酷似しているらしく…
 
 
 
 
今でも戸来小学校の校章はダビデの星と同じ形らしいです愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-019_0001.gif
 
 
 
愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-NoName_0005.jpg
 
 
 
この村の風習として健康を祈願して子供の額に墨で十字を書くんだとか…愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-7006.gif愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-7006.gif愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-7006.gif
 
 
 
 
 
もちろん色々な説の中の一つだし、かなりの奇説なので認められていない訳ですが…
 
 
 
 
 
この話にはかなり衝撃を受けましたぁよ愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-20100305084442_0002.gif
 
 
 
 
火のない所には煙は立ちませんしね愛の『LOVELYで生きるっしょ』日記-o0020002010358853332_0002.gif
 
 
 
 
 
もしこれが本当なら…
 
 
 
 
…本当な訳ないかな
 
 
 
 
キリスト様…
 
 
 
 
十来太郎大天空さん…
 
 
 
 
 
貴方も人の子だったのでしょうか…