クリッター・・・・・今回は伊豆方面へ「まったり・ゆったり・のんびり」3人旅
ああ~今回はお天気に恵まれず、
初日はしょぼ降る雨の中、城ケ崎の海岸沿いをウォーキングになりました。
吊り橋・灯台付近をあっちこっち歩いて(約13000歩)、引き返して駅へ
何故かお休みの店が多く、ガラス細工の店を見つけ充分見させてもらいました
駅前の喫茶店のステキなご夫妻とは話が弾み、
今夜お泊りの伊東温泉へ戻る電車の時間まで「まったり」しました。
あ~らステキ!海が見やすいように、
窓側に向けて、緩やかな曲線の椅子が並んでます。
リゾート地を走る電車にふさわしいですね。
最近の地方の電車には、いろいろ楽しい工夫がされてるんですよね。
翌日は朝からどしゃ降り どうする?天城山には行けないし、
少し背中の痛い私は、ロッカーへリュックを入れて
乗り降り自由バスのクーポンで、先ずは美術館へいこう!
1時間に1本しかないバスを乗り継ぐのは、この雨の中大変
美術館を観覧後、駅へ引き返すことに。
そんなこんなでも何故か笑いが絶えず、楽しい3人旅。
どうしても海鮮丼を食べたい私たちは、「るるぶ」紹介の店へ
あらら~お休みでした が、偶然その近所でお寿司屋さんの若女将と出会い
またまた途中でシャッターをパシャッ!
美味しかったね!
昭和初期に、贅を尽くして建てられた東海館を見学
美味しい干物を買いこんで、帰りも踊り子号に乗って東京へ・・・・・
あっ 忘れた!
踊り子号が動き出した途端に、ロッカーに入れたリュックのことを
思い出しましたが、もう遅い。
ロッカー会社に連絡後、
後日送り届けて頂いたという,,おまけ話付きの温泉旅でした。