今年は何処のお宅も、柑橘類と柿が大豊作のようです。


柿もご近所や友人からの頂き物で、一度もマーケットで買っていません。


みかんは姉の庭で収穫したものがすごく甘いし、


山歩きの師匠の実家(茨城・茎崎)で収穫したのも美味しく頂いてます。




犬の散歩友達のお宅からも、鬼柚子と普通の柚子をいただきました。



立派な鬼柚子は、玄関にお飾りとして、季節を感じてます。


もちろん食用としては、お鍋のお共に・・・・・





ちょっと手をかけて、ライフもものコンフィゆずジャムが美味しく出来あがりました。









            ゆず       yuzu*        小夏         ゆず       柚子



冬至には鬼柚子半分を櫛切りにして、湯船にうかべてゆず

のんびり身も心も、ほっこりとあったまりました。


息子たちが小さい時は、痛くてピリピリする~なんて騒いでいたことを

思い出しました。



先人の優雅な季節の行事やしつらえが、嬉しいですね音譜










にほんブログ村