クイーンズウォーターからロンドン市内東部、ワッピングへ移動の日。
5日間お世話になったホテルキングスに「GOOD BYE!」 「THANK YOU!」
その駅は日曜日は乗降客が少ないのか、
「次は止まりません」と放送が流れた。
無駄がなく、合理的だ。
ワッピングヘ乗り継いで、到着した。
友人たちが迎えに来るまでの間、駅cafeで待つことに
どの駅にもトイレがないのは 困った。
この後合流して、RIちゃんのお嬢さん夫妻のマンションへ到着。
イギリス生活をエンジョイしている様子が、お部屋のあちこちに・・・
なんと! お風呂のタイル、フローリングも二人で施工したのだと嬉しそうに話してくれる。
二晩泊めて頂きます。 宜しくお願いします。
一息ついたら、隣駅近くの日曜日に開催される、花マーケットへ女子のみ出かける。
マンションの前や中庭を利用して、フリーマーケット、
ガーデン用の置物等など、いろんなものを販売している
もちろん通りは、所狭しと花屋さんで溢れている。
まりっぴにお花をプレゼントしようと交渉中! 芍薬を一束+? お買い上げ~
初めて見る花もあったが、概ね日本と同じような花が多く、オランダから来てるのも同じだ。
午後、私以外の女子は、公園内のイギリスの農機具博物館、そして若者の街 ロックな街へと
足を伸ばしたらしい。
私は携帯電話が通じなくなり、心配なため
ピカデリーサーカスの三越内 docomo ショップへ一人で出かける。
単なる充電不足と分かり、器具(自分の器具不良)を借りて1件落着。
待ち合わせ約束の夕方まではかなり時間がある。
そうだ! もう一度ハロッズへ・・・
特に欲しいものはないが、エコバッグ、おみやげを少し買い足す。
夕方待ち合わせはライムハウス駅
東京都内のようにあれこれ乗り継ぎ初めての駅へ向かい、駅の周りを散歩したり
スーパーマーケットをのぞいたり、独り歩きを恐々楽しんだ。
マリーナを備えていた。



つづく