先月に続いて、町内会ウォーキングに参加した。
それ以来、i・pod の万歩計を携帯し、手始めに5000歩を目標にした。
今日は、我が家から「柏市増尾城址公園」までの往復を歩く。
いつもは車であっという間の距離。
城址公園で見つけた、まだ若いのか緑色のカメムシ(触ると臭い虫)
もみじが少ないせいか、紅葉は特に楽しめなかった。
びっくりしたのは、線量計を持った数人の方々。
ボランティアグループの公園内の放射線量計測中の人たちだった。
「ありがとうございます」「ごくろうさまです」と思わず発していた。
数値を聞くと、芝生上は0,5~0,6マイクロシーベルト、50センチ上では
0,1~0,2マイクロシーベルトと聞いて、「うーん 高いのですね」 顔を見
合わせ、次の言葉が出てこない。
この日はウォーキングを入れて約14,000歩、良く歩いた
毎日どのくらい歩いたかな?と i・pod を見るのが楽しみのひとつに
なりはじめた。
因みに翌日は、800歩
時々は夫を誘い近郊を歩き始めたが、いつまで続くかなぁ?