離乳食時のおすすめグッズ






3人子育てをしていて離乳食から便利だったな〜と
思う物紹介したいと思います! 

飲みやすいコップ


保育園に0歳児から入るのであれば
まずコップ飲みはマスターしたいところです

ストローが先じゃない?と言う方も居られるかもしれませんが
保育園ではコップで飲むので入園したらコップ飲みを練習します。

究極を言うのであれば離乳食の時から
コップで飲ませてあげると子どもは
自然とコップで飲めるように適応してくれます
まずはスプーンであげるのも良いと思います!
我が家ではこれを使っています!


飲み口が程よく薄くて子どもも飲みやすく
自分で持てるようになるとくびれがあるので
手にフィットしてサイズ感もちょうど
子どもの手のサイズなんですスター
時々ミスタードーナツのキッズセットについてくるのでそれを狙うのも良いと思います!

割れるのが気になる方は
これもオススメです

赤い蓋の部分が子どもの小さい口に
ちょうど良いサイズでチョロチョロ〜っと
少しずつ飲み物が出るのでむせにくい!にっこり








スプーン練習には?



自然と下手持ちの練習ができる
ドードルスプーンとフォークです!
お高めなんですけどお箸に移行する時
めちゃくちゃ楽です!
持ち手の幅が広いので手が小さめな子には向いてないかも?
可愛いデザインも無いのですが笑い泣き

私も1番目の子はお箸でだいぶ苦労しました泣くうさぎ



ストローで飲ませたいなら?


シッピーカップがオススメです!
どの向きでもどんな状態でも飲めます!
ディズニーデザインも出ていてめちゃくちゃ可愛いですニコニコ
前まではネット販売じゃないと手に入らなかったんですが
最近アカチャンホンポ等でも見かける様になりました!

ただストロー部分が専用のもので無いと洗えないので一緒に購入されるのをおすすめします!







​食事用エプロン

食事用エプロンは西松屋等にある
ビニール製の物がおすすめです!
保育園に通われる方は布製だと
ビニール袋に入れて持ち帰る時にどうしても
長時間入れておくのでカビルンルンの餌食にあせる


我が家の次男は家ではベビービョルンをおしゃれにつけてあげようと思って買ったのですが
肥満くんだったのでお肉が邪魔をして
すごく首に引っかかっていたのですぐお友達にあげましたもぐもぐ
子どもによってそれぞれなので参考程度に色々楽しみながら選んでくださいねにっこり




末っ子の歯が生えてきました!

たまらない可愛さですねよだれ飛び出すハート

赤ちゃんのあごって可愛いですよね看板持ち

頬とか腕とか足とかおちりとかも捨てがたいですが
私あごムニムニ触るの好きなんですゲラゲラ