あいあいは、ミッキーマウスクラブハウスというBSのDlifeチャンネルで放送される番組が好きでした。
銅不足で脳が萎縮してしまい
お話しできないあいあい。
泣くか笑うかうなるか、これがあいあいの言葉。

そんな中であいあいの好きなものは何か?!
と日々探っていました。
ご飯だったら、よくもぐもぐしてくれればあっ、これ好きなんだなぁ、とわかります。
あいあいはメインメニューが好きで、野菜系を口にいれようものならむせて、あわや呼吸困難か誤嚥かと焦る焦る💧
まあ、野菜キライ!なんて普通の子が通る道ですよね。
あいあいもそのとーり!ってのがなんかおかしくて、嬉しかった。
あいあいの離乳食開始は病院食だったので、毎食数種類のメニューでいろんな味があって良かったと思います。
家じゃあんなに作れない💧
毎回あいあいのパパがしっかり食べさせるのだ!と言うので2時間位かけて食べさせてました。

おっと、食べ物の話ではなくて、好きなものの話。
DVDやアイパッドを見せたりしてました。
入院すれば病棟の貸し出しDVDなんかも色々見せたり。
そういえば、テレビはあんまり見せてなかったなぁ。
普通の子ならちょうど朝の時間や夕方、Eテレ見せるのが定番。
でもあいあいの睡眠サイクルはぐっちゃぐちゃだしそんな習慣が生まれなかったんだよね。

ところが妹が生まれて、いろんなテレビの子供番組を見るようになった。
ワンワン、お母さんと一緒やアンパンマンなどなど。
そのうちのひとつがミッキーマウスクラブハウス。

これのオープニングがかかると声を出して笑うことがたびたびあって、偶然か?と疑いながらもためしてみるとあれー?!
コレ好きなのねー💓と確信に。
厳密にいうとこのオープニングが好きなだけかもしれないけど。
でもよーく見てたから。きっと好きなんだ!

この発見は嬉しすぎて。
好みがわかるって本当に嬉しい。
手応えというか、、
だって、楽しんでほしいじゃない?

好きな絵本は療育センター時代にだるまさんをみせると笑う確率高いことがわかって。

ミッキーマウスクラブハウスとだるまさん。
この2つがあいあいの好きなもの認定


前置きが長くなったけど、そんな訳でいつかディズニーランド!が夢でした。
去年、胃の三分の一を切り取る手術を乗り越え、やっと調子が良くなって
この調子なら10さいまでにディズニー行けるかも?!なんて思ってたんだよ。

ほんとに悔しかった。。

去年末に葬いディズニーへ行ったけど台風雨でそれはそれは大変でした。パレードでしかミッキー達見れなかったし。

そしたら、、あいあいの先生からおよばれしたんです。
学校にディズニーアンバサダーがくるよって。

今日、行ってきました。
こんなかたちだけど、ようやくあいあいに会わせてあげれた。

 A4写真にあいあい納めて、ミッキーミニーと一緒に写真撮ってきました。(都合上写メ載せれないの💧)
この笑顔が大好き。
最後のあいあいの笑顔写真。

私は涙がとまらなくてマイッタ

なんであいあいいないのかなぁって。
悔しいなぁって。

ミニーがとっても優しかった
両肩ポンポンとしてくれて。

ありがとう、アンバサダー。
どれだけ今日が特別なことか伝えたかったなぁ。


実はディズニーアンバサダーは2回目。
あいあいが初めての入院の時、病院に来てくれたことがあった。
まだあいあい、7カ月位だったからー。

またいつか、ディズニーランドへ会いに行こう

先生にとても感謝しています。


歯抜けが2人爆笑

ひょっこりはんですか?




午後からは仕事だったので気持ちの切り替えが大変でした💦


ちゃんちゃん!