我が家、男子3人分、あいあい妹と2人でそれぞれチョコかったら、けっこうな金額

去年は手作りキットで作ったっけなぁ。
その方がおトクだ!(笑)
来年はやっぱそうしよ

チョコ大好きあいあい妹は自分も食べたくてしょうがない

最近偶然、あいあいのリハの先生達にあったりしました。マンモの検診先と一歳半検診先で。
学校の先生も家に来てくれて。
葬儀以来なので、とても嬉しかったです。
学校の先生はフルートとピアノで、私の好きなベイビー(ドラマコウノトリね)の曲と虹を演奏してあいあいに聞かせてくれました

しっかり録音しまして、毎日のようにあいあいに聞かせています。
ほんとになんという贅沢✨
あいあいの事は思わない日はないのですが
ふいにあいあいの最後の時を思い出すのがつらいです。
フラッシュバックみたいな。
そして後悔するんです。
あの時、だめもとでもなんでもいいから、アンビューなんてやめてもらって、私がいつもみたいに人工呼吸すれば良かったって。
最後のあがきだってなんだって、それで少しは納得できたかもって。
心マされている時、足の裏たたいたりマッサージしたり刺激与え続けていたけれど。。
たとえ結果は変わらなくても、やればよかった人工呼吸。。
そして、いまらそんなこと考えない、考えない、と頭をふって、
逢土のかたわらでシクシク、ウソ、ウソだと泣いてた私の肩をポンポンとしてくれた心マをしてくれた先生の事を思い出す。
あいあいパパも間に合わなくて、私だけで心細くて。
病室にいた看護師さん先生達だって言葉なんかでてこない。
朝からこんな悲しい事態になってしまって。。
肩をポンポンしてくれた手が暖かくて。
とてもありがたかった。
顔も何も覚えてないけれど、あの時は本当にありがとうございました。
そう、伝えたいです。
あいあいの最後が、搬送先の病院で良かったと思います。
長年お世話になった病院が悲しい場所にならなくてよかった。
まだ病院に行けてないけど、もう少し暖かくなったら行きたいな。
絶賛入院中!
そろそろ夢に出てきてくれないかな?
抱っこさせてよぅ
あいあいさんよー!