日曜日に念願の水族館へ行ってきたペンギン


むか~~し見たテレビでイルカは病気の子がわかる、脳に働きかける効果?があって

外国でテラピーのようなのをやっているのを見た記憶があって、なんとなくだけどイルカに会いにいかなきゃ

っとずっと思っていた。

残念ながらイルカに触れるのは3歳以上からでできなかったけど、私はつわりで苦しい時に来た時以来で

けっこうゆっくり楽しめた。

でもなせがイルカが一生懸命ジャンプしているのをみて涙腺がゆるんでしまった(ノ_-。)


水族館に着くと、寝てしまったあいあいえっ

ショーは見れなかったけど、その後起きて水槽の中のイルカを見れた。

気のせいか、イルカ達があいあいむかって泳いできてくれたみたいドキドキ

あいあいもじっと見ていた。


なんか毎週通いたいなぁ。。


帰りお土産ショップによって誕生日の日付のはいったイルカのストラップ買う。

なにげにあいあいに見せた手のひら弱のゴムひものついたサメのぬいぐるみを

ひらひらゆらしてぽよぽよおとがでると、なんとあいあい、笑ったではないかっ!?

あんまりおもちゃみて笑うってことがないから、もうもううれしくてニコニコ

即買い合格


それから夫姉宅を訪問して、札幌のお土産をわたす。

夫姉はずーーとあいあいをだっこしてくれて、うれしかった。


甥っ子、姪っ子は元気で2歳の姪っ子はコップを二個も割ったあせる

小3の甥っ子は、ナイキの水筒をなくしたらしくママをプンプン怒らせていた。

物を大切にする心がなってない!だって。


子育ては大変だ~。。

姉宅は、なんか平和で居心地がいい。(平和に見えるだけかもね汗

日に日に成長していく姪っ子をまぶしく見つめ、相手しながらしみじみ。。


ああ、あいあい。あなたもゆっくりでいいからママを困らせてね。。