D23
36.77


なんとなぁく、こんな感じ。
アプリ予想は低温期18日(6/23)排卵日だけど
今月は少し早まったようで低温期16日(6/21)
辺りがアヤシイのかな?

心残りは21日にもタイミング取っとけば良かったかな?て思うけど、、、
多分問題はそこじゃない笑い泣き






以前クリニックの先生には
「7日で着床するからと、あっさり言われたことがあります。


ネット検索魔ニヤニヤとしては、7〜10日というのが一般的でガァンと衝撃に近い感じでした。

「えっそうなんですね」とは言ったものの、いろんな疑問が頭を駆け巡りその場で先生には聞けずじまいだったのです。。。


だって。あんなにソワソワして
「もしかしたら少し着床が遅くなってるだけかもしれないから」と、まだ諦めないッッぐすん

と、どれだけ妊娠検査薬を無駄にしたかった分かりません。
まぁ、ホルモン調整で排卵管理を徹底しているならば着床日は変わらないということなのでしょうか。

今までのドキドキ感返して欲しいわ笑い泣き(笑)

自分の無知がうらめしい…チーン





そもそも
良くいう「着床したんじゃない!?✨」
ていう症状って、
高温期が続く←これは❤️って思うよね
おりものがさらさらになる
チクチクした痛みいわゆる着床痛を感じる
少量の出血がある←着床出血と呼ばれるもの
風邪っぽい
吐き気など

大きく分けるとこんな感じで書かれているものが多いと思います。

悔しいけど、真剣に妊活しているほど全部当てはまるような気がしてくるんですよね。想像妊娠?ニヤニヤ

nabechan、一応まだ高温期キープ中なのでは当てはまるけどそれ以外は何もありません。


チーンハハハ


湯船に腹巻き、重ね履き。治療院とお灸と…あとは何が出来るかなー…口笛