初めての暦通りのおやすみ | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/


GW始まりました🥺


楽しみにしてた暦通りのおやすみ目がハート


こんな感じかあと噛み締めております赤ちゃんぴえん



仕事は、、

まだ5日しか行ってないけど、1年計画で慣れればいいかな、笑笑

全然ちんぷんかんぷんで、私がここにいる意味🤣って感じです😂



そんな我が家


娘のねんねはセルフにしておりましたが


復帰前に、就寝だけ添い寝にしたいと思いたち、


家族みんなで寝るようにしました🥺あ、旦那は休みの前の日だけニコニコ朝早いので


ただ、おやすみの日や保育園帰宅後の夕寝はセルフねんねです🤣添い寝出来ないからね笑い泣き


いや、この切り替えが出来る娘が素晴らしい🤣


赤ちゃん期からの寝る力を育てて良かったと思った飛び出すハート



たださ、やっぱりセルフ出身の娘、就寝の時にみんながいる事に慣れるまでは、寝る前にぎゃーって泣いてました笑

みんないるのに。笑

やっぱり1人で寝るのが楽なんだね笑い泣き




ここ最近は娘の体調も悪くて

夜中寝言泣きしたり、咳き込んで泣いたりがあるんですけど、

上は起きません笑い泣き目は覚めてるのかもしれないけど、モゾモゾしてまた眠りにつくキョロキョロ

朝も、上が先に起きても、下が起きるまでは割と静かにころころしてるし、下は下で上が起きてて喋っててももマイペースに寝ている知らんぷり

意外といける添い寝指差し



ただ、娘の体調不良が悲しい
今日も当番医来てます悲しい



私の肺炎はよくなり、あとは痰絡みの咳がたまーーに出るくらい指差し


娘の咳はなんなんだろう🥲🥲


良くなりますように悲しい悲しい