7ヶ月目 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/

おっと!
娘の7ヶ月のキロクを忘れていた笑い泣き急ぎました💦


7ヶ月までに出来るようになったこと


長時間のうつ伏せ 疲れたら、顔を横にするか、わーわー呼んでくる笑い泣き

うつ伏せでの方向転換 くるくるくるくるしている
おしりフリフリしてるけど、ズリバイはまだそう😂

離乳食、量はかなーり少ないけど、ちゃんと食べるようになってきた!もぐもぐは上手 
いらなくなったら口を開けないので終了!
トマトとかフルーツの酸っぱさが苦手なようで、眉間にシワよせて身震いする😛
分かりやすい🤣


そして、睡眠

ようやく、昼寝が短くなってきて、夜の睡眠にまわせてます😭ここまで長かったえーん
寝る子に比べたらまだまだ短いけど、私の身体はめちゃくちゃ楽になりました♥

6ヶ月半ばくらいから、
スケジュールがだいたい決まってきた!


だいたい、朝が6時半〜7時に起きる(昼寝が長いと早朝に起きる😭)

8時半-9時〜 朝寝
1時間ちょっと まれに30分くらいのときも

起きてから離乳食①

12時くらいから昼寝1時間ちょっと〜半くらい
ここで2時間いくと寝過ぎなので起こします💦

16時くらいから夕寝
45分〜1時間ちょっと

起きてから、離乳食②(7ヶ月になってから2回食にした)
お風呂

19:30-20時半に寝室へ行き、就寝

やっとやっと、夜間授乳1回に😭ありがとうm(_ _)m




まだまだ3回のお昼寝があるのでちょっと面倒くさいけど

娘は夕寝もセルフできるので、ほんとに助かってます😭✨✨有り難い😂😂


息子に比べるとゆっくり成長の娘ですが、この7-8ヶ月の間にズリバイするのかな~とたのしみでもあるひらめき  


動くと大変というけどね🤣🤣


7ヶ月目はどんな成長を見せてくれるかワクワクします目がハート