保育園 お迎え要請 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



本日、わが子、保育園から初のお迎え要請の電話がありました

お熱が8.3度です〜と


昨日耳鼻科行ったばかりなのに😭



そして昨日は私が諸事情で仕事をお休みしたので


今日も早退したいと言いづらく(昨日のお休みを合わせると金曜日から4連休だったので😭)


旦那に早退をお願いしました😭




病棟へ旦那から電話があり、お迎え後8.8度あるがどうしたら良いかと相談

座薬→寝かせる→小児科受診

をおねがいしました。



寝たのは1時間ほどと💤


その後小児科に行ってくれ、

解熱剤とお薬処方


二人が帰宅後に私も帰宅


我が子、元気がなく(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しんどそうな小さい声で喋ってました、、



抱っこちゃんだったので、旦那と交代で抱っこ紐で過ごし


夕食→お尻と手だけ洗う→体拭き→就寝



しばらく咳しながら寝ていきました😭


寝たあとも時々咳をする😭


鼻水もタレタレなんだろうけど、我が子は親の存在がねんねの邪魔をするタイプなのと
泣いていないのでわざわざ確認はせず💦




そして、保育園は基本的に、発熱後は次の日も登園出来ないので


明日も旦那に休んでもらいます😭


私の復帰後しばらくは旦那が早退や休みをとって看病してくれるように話し合っていたのと、旦那の会社が理解があって有り難いです😭💕



小児科の先生いわく、



保育園入園後、3ヶ月くらいは毎週のように熱が出ます。

そのあとは冬がきたらまた風邪をひきます


そして次の4月頃から、また熱が出る子と、出ない子で分かれるとのこと\(^o^)/


そんな私、今日二回目のコロナワクチン接種日だったんですー!


2度目の接種後は熱が出る人が多いらしく


出るとしたら接種翌日だそうで



明日、私も8度越えたらどうしよう\(^o^)/



副作用の熱なら、解熱剤飲んで出勤出来るかな😂






我が子が今晩しっかり寝られることを祈りつつ


私も夜中の対応に備えて早めに寝ます💤(-_-)zzz