”ねんねトレーニング、多分完了…✨” | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



クラブハウス、最近流行ってますね〜!


そしてそして、我が子のコンサルティングをしてくださったコンサルタントさんを育てた、
愛波 文さんと、芸能人の吉木りささんがクラブハウスで繫がってる〜😲


吉木りささんのようなたくさんのフォロワーさんがいる人が、乳幼児睡眠コンサルタントの存在を広めてくれたら✨



日本もアメリカのようにコンサルティングが当たり前になってくるかなー🥺
ちなみに、オーストラリアでは、私達の親世代の頃から子どもにネントレするのは当たり前だそうです😲



私達の子どもたちの時代はコンサルティングが当たり前になっていてくれたらいいなあ


コンサルティング出来ないにしても、知識がもっともっと知れ渡ればいいなあ








子どもが生まれてからは特に、乳幼児の虐待のニュースをみるたびに心が痛みます


虐待理由は様々でしょうが




もっと、赤ちゃんの睡眠について 泣きについて

産婦人科や支援センター、いろんな施設で

赤ちゃんの夜泣きは科学的根拠をもとに改善できる方法があるんだよって

我慢する必要ないんだよ

って

相談できるところがあれば、

起きなくてすんだ事件もあると思うと


残念です。