泣きの原因 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



今日も昼間、いきなり泣くのかなぁーと、朝からドキドキしてました。笑


泣きの原因、オッパイ欲しさでした。(TT)


朝も、いきなりグズグズ泣き出して

抱っこも✕おもちゃも✕

オッパイであやしたくなかったけど、ためしにオッパイ飲んだら超ご機嫌。

そうか。

まだ離れたくないんだね。


うん、どうしようかな。



友達が最近断乳をして、断乳してから子どもの感情の起伏が激しくなったと言っていました。

オッパイに執着ないと思ってたから、びっくりしてましたが。



オッパイが張らずにもつなら、夜中はどうせ飲まないし、たとえ泣いても飲ませないから、いずれ日中は保育園で飲めないし、寝る前のオッパイだけ続けても良いですが


仕事は夜勤もあるし、あげない日もあるのに張らないわけがないし


やはりオッパイが持たないですよね。


絞るゆうても

仕事中にそんな時間はない。



張るか張らないか

私にとっての苦痛は、張る からなので(笑)




そんな昨日は久しぶりに夜泣きがありましたキョロキョロ


19時就寝→


3時→うぇーん→ぎゃーん→うえーん


5分くらい泣く→しーーーーーん。

起床6時半


こちらの夜泣きの原因はおそらく、

昨日の夕方、手離しした時にバランス崩してこけて、角で打って唇噛んで血が出ました

これかな?

怖かったのかな。
分かんないけど。笑い泣き



最近手離しするから危険です✕



さて、今日はお友達二組と昼から公園行くぞ〜おねがい


砂や芝生にもだいぶ慣れてきて、ハイハイしたり、つかまって立とうとします♪


楽しそうだから、こっちも嬉しい♡\(^o^)/