少し前ですが、4ヶ月までの記録を
できるようになったこと!
●横向き。寝返りはもう少しなんだけど、まだしそうにない。バウンサーにいてもらう事が多いからかな
●ひとりあそび。結構な時間、ひとりあそびしする。1時間は機嫌よく。最長2時間近く。途中で飽きたら叫んで呼んでくるけど抱っこしたらまた機嫌よくなる。だからまたバウンサーにおく。笑
●夜の睡眠。相変わらず夜は細切れ睡眠。
3ヶ月はじめの頃は1時間半〜2時間置きに起きたりも。前半は長くて3時間まとめて寝る。
4ヶ月に入る前から長くて4時間〜5時間近くまとめ寝。起きてオッパイ飲んでまた2時間くらい寝たりするけど、明け方は眠りが浅い。
寝かしつけは抱っこかオッパイ飲んで寝落ちに。抱っこは夫の抱っこでも寝る。
そろそろ私は寝かしつけの抱っこが限界になってきた。
寝る時間は定めず、だいたい20時台〜22時とばらつきあり。寝かそうとすると中々寝ないから(^o^)
でも朝4時からおしゃべりしてる日もあり、うるさい。笑
朝寝昼寝はその日その日でどちらかをまとめて2-3時間寝る、夕寝はしない事もあるけと30分くらいかな
●うんち。はほぼ毎日 だいたい朝イチの授乳後にぶりっと。時々2日に1回
基本は快便
●授乳
回数は5-8回/日
だいたい3-4時間間隔。睡眠を挟むと5-7時間あくことも。本人が離すまで飲ますと片乳6-7分の時が多いけど、そうすると吐き戻しが多い。
小児科先生の言うように、授乳時間を短めにしてみると吐き戻しがほぼなくなる。4分とかにしたらあんまり吐き戻さなくなった。
その代わり、回数を稼がないといけないかなと思って、3時間たったら訴えてなくてもあげる時もある
夜中の授乳の時は片方20分くらい咥える時も💦寝たいから咥えてるんだろうけど、若干吸ってるのも吸ってるから、飲み過ぎてないか不安(;_;)
昼の寝かしつけは、ぐずり出した2時間くらいで挑戦したこともあるけど、寝ないんだよなー
限界まで寝ないタイプなのか
あまり考えないようにするしかないけど、メンタルが落ちてる時は気になって仕方ない!
トータルの睡眠時間短いなー
寝たいのに寝れないのかわいそうだなー
泣いてるけど、しばらく抱っこしても泣き続けて寝ないからどうしようもない
など、睡眠の悩みがつらい(ToT)